ティアマト攻城戦YE「古龍ジラント」守護天使対策(左下へ古龍を移送する場合)

ティアマト攻城戦YE
スポンサーリンク

ティアマト攻城戦の最後に待ち受けるボス、古龍ジラントを討伐する上で最大の関門になる守護天使ギミックについて、左下へ古龍ジラントを移送してから迎え撃つ場合の対策をまとめてみました!

各鯖版にてL鯖で採用されていた作戦ですが、ティアマトYEでも実践され、体験することができましたので、私が理解できている範囲で情報をまとめています。まだ改善の余地はある作戦という印象ですので、徐々に加筆して行く予定です。

本記事の戦術はあくまで一例に過ぎませんが、参考にしてみてください!

 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

更新情報

■2020/05/05追記

守護天使召喚前の情報として「移送後の古龍ジラントの抱え方」を一部修正。

守護天使召喚後の情報として「守護天使を左下に捨ててくる人」を追加

■2020/01/20追記

1/21(火)から「深淵の回廊」が開催されますが、復刻イベントとありますので、おそらく各鯖版の「ティアマト攻城戦」も開催されると思われます。過疎鯖の古龍戦では守護天使戦が最大の壁になりますので、本作戦を強くオススメしたいです。

G鯖でも本作戦を採用しようと考えていますが、最低でも作戦を熟知した修羅が3人はいないと遂行不可能ですし、各修羅に求められる技量も高いですので、実施の有無は当日判断しようと思います。

    • 古龍を左下へ移送する修羅(要:セル単位で把握)
    • マップ右下からルキフルを抱えながらベースへ持ってくる修羅(要:ルキフル対策装備)
    • マップ右上にて、下方から流れてくる守護天使に適切な対応ができる修羅 複数名(要:装備換装の熟練度)

■2019/08/17追記

古龍ジラントやルキフルを抱える際の、修羅の装備や立ち位置などの情報を下記の記事へ移動

ティアマト攻城戦YE「古龍ジラント」修羅の対策装備(ルキフル、守護天使、古龍ジラント)

 

戦闘の流れ一覧

戦闘開始から守護天使召喚までの流れは下記となります。

手順 概要 内容
1 古龍部屋前で待機 古龍ジラントを抱える修羅以外は全員、古龍部屋前で待機
2 古龍をマップ左下へ移送 古龍ジラントをマップ左下へ移送する
3 マップ右上にベース構築 古龍部屋前へ入場し、マップ右上にベースを構築する
4 守護天使に対して事前準備 守護天使を釣る方角へあらかじめ移動して抱える準備をする
5 古龍ジラントを50M削る 古龍ジラントの右方向から射程の長い魔法攻撃で50M削る
6 守護天使召喚 守護天使が召喚されたら、ディスペル持ち、HJ持ちの守護天使のみを右、右上、上方向へ釣る
7 ベースにて各個撃破 釣り役がベースへ釣ってきた守護天使を集中砲火で各個撃破する
8 決壊した場合 各個撃破し切れず、古龍ジラントや守護天使にベースを崩壊させられた場合の対策

本作戦の趣旨は下記となります。

  • ベースを復帰地点から近いマップ右上に構築する
  • 古龍ジラントをベースから最も離れたマップ左下へ移送する
  • 守護天使をベースから最も離れた位置で召喚させることで、各個撃破しやすい環境を作る

マップ左下へ守護天使を召喚させる意図としては、古龍ジラントの右側10セルの位置に出現するルキフルを、出現と同時に右側へ引っ張ることで隔離する狙いもあります。

.

スポンサーリンク

古龍部屋前で待機

古龍ジラントを抱える修羅以外は全員、古龍部屋前で待機します。

古龍開幕時の演出が見たい人は入場してもOKですが、古龍戦が始まったらダッシュで右上に移動するなどして古龍ジラントの索敵範囲に入らないようにします。(できれば入場しない方がベストです)

.

古龍をマップ左下へ移送

古龍開幕時の演出終了後、移送役の修羅は古龍をマップ左下へ誘導します。

古龍ジラントは周囲にいるプレイヤーに対してランダムでターゲッティングするため、古龍ジラントの索敵範囲内に移送役以外のプレイヤーがいると移送役の方向についてきてくれません。

時間短縮の観点からも開幕後、古龍ジラントを早急にマップ左下へ移送したいですので、移送役の修羅以外は古龍ジラントへ近寄らないように注意が必要です。

1人だと不意のブレスで転ぶ危険性がありますので、戦力の多いYE版では2~3人で誘導した方がスムーズにいくと思います。(全員同じ方向へ行くようにすれば余計なタゲにはならないので大丈夫です)

最終的にはここに持ってきます。

古龍をマップ左下へ移送し終わったら、魔女部屋前で待機している人に突入を伝達します。

誘導のコツ

詳しくは下記の補足記事にまとめていますので参考にしてみてください。

誘導方法について補足

誘導する際のコツとしては、斜め方向でまっすぐマップ左下へ向かうよりも、一旦左側の壁まで行ってから下へ向かった方が誘導しやすいです。

古龍の攻撃射程は3セルあるので、斜め方向に釣った場合と一旦左の壁まで釣った場合とでは、最終的な古龍の位置が2セル変わってしまいます。たかが2セルと思うかもですが、召喚されるすべての守護天使の位置が2セルずれますので、召喚と同時に釣ろうとする際に大きな支障になりますので注意が必要です。

 

移送後の古龍ジラントの抱え方

古龍ジラントをマップ左下へ移送し終わった後、修羅2名体制で抱えると安定する印象です。

  • 画面左下で抱える修羅1名
  • 古龍ジラントに重なって抱える修羅1名

守護天使召喚後、まず画面左下にいる修羅に守護天使が殺到した後、少し時間が経ってから古龍ジラントのクリスタルが消えた時に重なっている修羅に守護天使が殺到するため、2段構えで守護天使を左下に押し込むことができます。

古龍の移送自体は複数の修羅で対応するかもですが、移送後は下記のように行動します。

  1. 古龍ジラントを左下に移送した時点で抱える役の修羅2名を残して、蝶の羽で戻ります。
    • 残影で他の場所へ行こうとするとジラントが釣られてそっちの方へ行ってしまう可能性がありますので蝶で戻った方が無難です。
  2. 画面左下で抱える担当の修羅は動かずに古龍のタゲが自分に来てることを確認します。
    • 完全回避が高ければ視認しやすいかも。
    • PTチャットなどで部屋の前にいるPTメンバーに突入合図を出します。(事前に2PCでEnterキーだけ押して突入合図が出せるように仕込んでおくとベストかもです)
  3. 古龍に重なる担当の修羅は、残影で古龍ジラントに重なってから金剛します。
    • 金剛する前にブレスで転ぶ可能性もあるので、十分な耐性を持った人が担当することが望ましいかもです。

 

.

スポンサーリンク

マップ右上にベース構築

指示が出たら古龍部屋前で待機した人達は全員、古龍部屋へ入場し、マップ右上にベースを構築します。

ヘルジャッジメントが最大の脅威になりますので、いつ飛んできてもいいようにニューマを敷き詰めます。

ベースで迎え撃つ形になりますので、釣り役の人以外はマップ右上から動かないことが重要です。迂闊に下の方へ移動するとあぶれた守護天使が大挙して襲ってきますので、即決壊の危険性があります。

.

守護天使に対して事前準備

守護天使を釣る方角へあらかじめ移動して抱える準備をします。

どこで抱えるのが一番いいかは現状ではまだ案が練り切れていないため、とりあえずは壁役の修羅はベースを守る形で並んでおくといいかもです。(進撃の巨人の壁のイメージ)

守護天使の出現位置

古龍ジラントの左側や下側に出現する守護天使は侵入不可セルの影響で、左側や下側の壁に沿ってずらっと出現します。

守護天使一覧表(2018年作成)

ルキフル対策

★検討中事項

下記はまだ対応が練り切れていない手順です。

  1. ルキフルを釣るためのチームはマップ右下にて準備します
  2. 古龍ジラントの10セル右側にルキフルが召喚されますので、出現と同時に右側から最大射程で攻撃して、ルキフルだけ釣った後、修羅に抱えてもらいます。(おそらく右の壁付近まで引っ張れると思います)
  3. ルキフルを抱えた修羅は右の壁沿いに、マップ右上のベースまで歩いてルキフルを持っていきます。
  4. LPが無い状態でルキフルを移送する都合上、念耐性100%は必須になります。

.

スポンサーリンク

古龍ジラントを50M削る

ベース構築が完了したところで、古龍ジラントへの攻撃を開始します。(ベース構築やルキフル対策の準備が終わらないまま攻撃開始すると決壊につながりますので要注意です)

基本的に古龍ジラントの上側から射程の長い魔法攻撃でダメージを与えます。

ちょうどオシリスが出現するあたりから攻撃するとちょうどいいかもです。

.

守護天使召喚

守護天使を召喚するメッセージが見えたら、それぞれの行動を取ります。

古龍ジラントを抱えている修羅

  • 古龍ジラントの下側に位置取りしていた場合、足元にクトルやニーズヘッグが沸きますので、少しでも生存できるように3%回復剤を超連打します。
  • 古龍ジラントに重なっていた場合、すぐには守護天使からターゲッティングされませんが、クリスタルが消えたら周囲の守護天使が殺到してきますので3%回復剤を超連打します。
  • たぶんどう頑張っても転んでしまうと思いますが、3%回復剤を超連打して少しでも長く生存します。(れっつお祈りモード)

ベース前に展開した修羅

  • マップ下から続々とやってくるであろう守護天使をベースの直前で抱える事が狙いになりますので、基本的に動かない方が無難です。
  • 守護天使を釣りに行くのは、釣り役の人に任せます。(耐久力があって機動性が高い、魔法ドラムがオススメ)
  • 特に古龍部屋は重いですので、うかつに守護天使をクリックしようとすると、鯖の負荷次第ではあらぬところへ歩いて行ってしまい、陣形が大きく崩れてしまいますので注意が必要です。
  • 範囲ディスペルも飛んできますので、ディスペルされたらエルヴィラキャンディを1回使ってから即金剛します。(要超反応)

守護天使を釣る人

★検討中事項

守護天使の釣り方についてはまだ方法が安定できていません。YE版で試行錯誤を重ねながら、有効と思える方法を追記していく予定です。

とりあえずは守護天使を釣るのは、射程の長い単体指定の魔法攻撃が無難かもです。修羅が釣りにいくと2~3匹ぐらい釣れてしまうので、守護天使によってはベース決壊の危険性があります。

修羅のルキフル対策装備

修羅の装備や、ルキフルを抱えるコツなどの情報を下記の記事にまとめています。装備については比較的、入手しやすいアイテムをチョイスしていますので参考にしてみてください。

修羅の対策装備(ルキフル、守護天使、古龍ジラント)

ベース(マップ右上)にいる人

ヘルジャッジメントが最大の脅威になりますので、いつ飛んできてもいいようにニューマを敷き詰めます。

ベースで迎え撃つ形になりますので、釣り役の人以外はマップ右上から動かないことが重要です。(迂闊に下の方へ移動するとあぶれた守護天使が大挙して襲ってきますので、即決壊の危険性があります)

壁役の補助の人

守護天使を抱える壁役の修羅を補助する人は、独自の判断で支援行動を取ります。位置取りもベースではなく、左右の壁際にいた方が行動しやすいと思います。

ただし、守護天使の特性や配置を熟知している大前提になります。迂闊に守護天使周辺に近寄ると、守護天使からタゲられてしまい、陣形が崩れた結果、ベース決壊の危険性がありますので、自信の無い人はベースで行動した方が無難です。

守護天使を左下に捨ててくる人

守護天使召喚後、1~2名の修羅が左の壁沿いに残影で駆け抜ける感じで左下へ移動すると複数の守護天使を左下に押し込むことができますので、それだけ長い間、ベースの安全を確保しやすくなるようです。

残影で左下まで移動したら金剛を試みますが、ごっそり守護天使がいるため金剛できずに転ぶかもですが、ダッシュで戻ってきて繰り返します。

足の速い守護天使ほど、残影で移動する前の位置に一旦近寄ってきますので、残影で駆け抜けることで結果的に足の速い守護天使と足の遅い守護天使を分断する効果も期待できるかもです。

.

スポンサーリンク

ベースにて各個撃破

ベース内の行動

マップ右上をベース位置とし、ヘルジャッジメント対策としてニューマを敷き詰めて置きます。

ベース内の釣り役の人だけ中央付近へ少しずつ移動し、目についた守護天使を射程の長い攻撃で釣ります。釣るのが目的ですので守護天使を誘導できたらすぐ、ベースへ戻ります。

理想通りなら、ディスペル持ちやヘルジャッジメント持ちの守護天使が真っ先に釣れますので、釣ってきた守護天使を修羅やドラム、耐性の高いRKなどが抱えた後、ベースから集中砲火で各個撃破していきます。

迂闊に前に出過ぎると、壁役の修羅が抱えきれなかった守護天使が殺到してきますので注意が必要です。

復帰した後の行動

守護天使召喚後、転んでしまってスタート地点から復帰してきた場合、マップ入場時の出現位置は守護天使が闊歩する大激戦地になっている可能性があります。

基本的に左右の壁方向へダッシュで移動してから、上方向へ移動してベースへ合流します。下方向には古龍ジラントやまだ自由に動き回っている守護天使が大量にいる可能性がありますので、上方向へ移動するように心掛ける必要があります。

.

決壊した場合

理想としては下記の順番で守護天使を各個撃破できるとベストです。

  1. 上方向へ釣ったディスペル持ちの守護天使(ヤファ、クトル、ニーズ)
  2. 右上方向へ釣ったHJ持ちの守護天使(バフォ、LoD、DL、ニーズヘッグの影)
  3. 右方向へ釣った守護天使(ルキフル)
  4. その他、上方向へ流れてきた守護天使

ただし、古龍ジラントや守護天使の攻撃はいずれも強烈であり、範囲ディスペルも飛び交うため、壁役の修羅がどれだけ抱えられていれるかは運が絡みます。古龍ジラントや守護天使を抱えきれず、ベースが決壊することも十分ありえますので、決壊後は臨機応変に立て直す必要があります。

古龍ジラントの守護天使戦の流れについては下記の記事でもまとめていますので、参考にしてみて下さい。

ティアマト攻城戦 2019「古龍ジラント」ギミック一覧 の守護天使対策

 

スポンサーリンク

実戦レポート

7/15夜便の様子

7/15夜便でのY2は「古龍を左下へ移送する作戦」の2回目だったこともあり、右上をベースするのはスムーズにできた印象でした。ただ、守護天使の召喚後、バラバラと守護天使を釣りに行く人が多数出てしまったため、徐々に押し込まれる形になり、最後はルキフルにベースを決壊されてしまいました。

決壊されるまでの間に大半の守護天使を討伐できたため、すんなりと立て直すことができましたが、釣る人を少なくすることでもっと安定できそうな印象でした。

守護天使の召喚直後のベースの様子。右上に密集されてていい感じ。

ベースにDOPが襲来。単体なのでアドラで速攻で落とされていました。

続いてアトロスが襲来。このあたりから徐々にベースが左上にも展開してきた感じ。

イフリート、ヒバムは古龍の左下付近に召喚される守護天使ですが右下から現れました。うろうろした後、右側に釣られた感じ?

RGは古龍の左上付近に召喚される守護天使ですが右下から現れました。右側から守護天使を釣ろうとした結果、RGが寄ってきちゃった感じ?

ルキフルが襲来! ベースに侵入されて一気に壊滅!

復帰して戻ってきてみたら守護天使はあらかた片付いていて、残っているのは古龍、ペクソジン、LoD、クラーケンぐらいでした。

神々しいクラーケン。

 

古龍ジラントを抱える際の注意事項

モンスター情報

モンスター情報では下記のようになっており、最終ボスに相応しいステータスになっています。

  • 人間種族 [中型] 火属性4
  • HP 1G、Def 1300、Mdef 1300

攻撃特性

古龍ジラントの攻撃特性は下記のような感じになっています。

  • 射程は3セル程度
  • ターゲッティングはランダム
  • ASPDは高速
  • 攻撃手段は通常攻撃と火ブレスのみ

古龍ジラントを抱える場合、下記の点に注意が必要です。

  • Strがとてつもなく高いので対人盾の方が有効(アリス盾の効果は薄い)
  • 火ブレスのダメージはStrで計算されているため、火耐性だけでは防ぎきれない。
  • 獄炎呪にかかると火耐性-100%される(らしい)ので、最低でも金剛、火耐性150%以上、対人耐性40%以上、MaxHP 80K程度が無いと耐えられないので注意

修羅の対策装備

古龍ジラント、守護天使、ルキフルを抱える際の修羅の装備構成や位置取りに関する情報を下記の記事にまとめています。比較的、入手しやすい装備をチョイスしていますので、参考にしてみてください。

修羅の対策装備(ルキフル、守護天使、古龍ジラント)

 

スポンサーリンク

補足情報

L鯖では古龍ジラントを左下へ移送して迎え撃つ作戦を採用することで、金盾無しの修羅4名でも古龍撃破を成し遂げた実績があるとのことです。

また、S鯖も古龍ジラントを移送する作戦を取っているというお話を聞きましたが、移送する方向はなんと右下・・・!

ルキフルと古龍ジラントが重なっちゃうけど、どうやって隔離してるんだろう・・・古龍ジラントから10セル右側をマップ右下の柱の向こう側にするとかして、召喚時にルキフルだけ分断してる・・・とか?

想像もできないようなナイスな作戦があるみたいですし、やはりティアマトは奥が深い・・・!

 

ご意見、ご質問について

本記事でまとめている修羅の位置取りや守護天使を釣る優先順位などは、私が認識している範囲の情報で執筆しています。間違っている場合もありますので、もしご意見やご質問がございましたら、下記の方法でご連絡をお願いします。

  • 本記事の下にあるコメント欄へカキコ
  • 本サイトへメール送信
    • メールで頂戴した場合、匿名扱いでサイトへ貼り付けてご紹介する予定です。
  • 全鯖共通のディスコードへカキコ
    • どのチャンネルにも目は通していますので、カキコして頂ければ回答する予定です。

 

まとめ

下記の記事でまとめている「中央で古龍を迎え撃つ作戦」については全軍の統率を取らなくていい分、YE版のような大戦力で挑める場合に向いていると考えています。

守護天使対策(中央で古龍を迎え撃つ場合)

それに対して、本記事でまとめている「左下へ古龍を移送する作戦」は

  • 開幕時に古龍部屋に入らない
  • マップ左下には守護天使がうようよしているので釣り役以外は近寄らない

といったことを全軍に周知する必要があるため、統率の取りやすい各鯖版のような少数戦力で挑む場合に向いていると考えています。

「左下へ古龍を移送する作戦」は「中央で古龍を迎え撃つ作戦」に比べて、

  • 開戦時に古龍を左下へ移送する分、時間がかかる
  • マップ左下で古龍を抱えていた修羅は守護天使召喚後にほぼ確実に転ぶ

といった欠点もありますが、守護天使を各個撃破しやすい状況を作り出しやすいため、壁役の枚数が少なくても済む利点があります。

会場全体の協力が必要になりますが、できることならYE版で安定性と効率性を高める方向で試行錯誤を重ねて、情報収集を行い、各鯖版でも実践してみたいと考えています!

わっしょいわっしょい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました