僕のドキドキ冒険記Ⅳ「メモリアルダンジョン攻略」

イベント情報
スポンサーリンク

「僕のドキドキ冒険記Ⅳ」で実装されているメモリアルダンジョン「絶筆のグリモワール」の攻略情報についてまとめてみました!

「僕のドキドキ冒険記」(通称:僕ドキ)は毎年開催されており、概ね似たようなシステムになっていますが、今年は下記の点が主要要素となっています。

  • フロアのモンスターを全滅させると「取り残されしエッダ」が出現
  • フロアのモンスターを全滅させると宝箱が出現
  • 難易度の設定はモンスターの種類や「取り残されしエッダ」の解読の難易度に影響
  • PTメンバーの人数が増加するとモンスターの出現数や「エッダの断章」のドロップ数が増加
 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

メモリアルダンジョンの特徴

メモリアルダンジョン「絶筆のグリモワール」は下記の特徴を持っています。

レベル制限 なし
入場制限 1人以上のパーティーを結成する
費用 なし
制限時間 1時間
再生成・再入場制限時間 再生成のみ3時間の制限※再入場時間に制限はありません
スキル制限 テレポート(※)、インティミデイト、アイスウォール、スパイダーウェブ、アブラカタブラ、太陽と月と星の感情が使用不能「あなたに逢いたい」など、テレポート系機能を持つスキル含む
アイテム制限 ハイローゾイストカード、アゾートが効果を発揮しない。ハエの羽などテレポート機能を持つアイテムも使用不能

再入場はOKで、再生成時間は3時間ですので気軽に遊ぶことができます。

「難易度」の設定について

メモリアルダンジョンの作成時に難易度を指定することができますが、下記の影響があります。

難易度 1F~3Fの
出現モンスター
紫箱の目安 タコ足の本数
第一章 弱い 0.5個程度 1本が多い
第二章 中くらい 1個程度 2本が多い
最終章 強い 2~3個程度 3本が多い

「紫箱の目安」とは1時間テンポよく狩り続けた場合の「紫箱」の出現個数を示します。

火力次第ではありますが、難易度を問わず、第1節~第3節&最下層のどのフロアでも10~30秒以内に1部屋を制圧できますので、そのぐらいのペースで狩り続けた場合の目安となります。

「二十四面体」について

それぞれのフロアで通常モンスター部屋を4つ全てを制圧するとボス部屋の直前の部屋に「二十四面体」が複数出現します。「二十四面体」を合計22体倒すことで、イベント会場にいる「マスター師匠」に稽古をつけてもらうことができます。(経験値をGET!)

経験値はレベルに応じて増大しますが、160以上のキャラクターにはあまりおいしくない印象です。一方、160未満のキャラクターの育成にはとても便利ですので、難易度「第一章」をグルグル回すと高速で育成することができます。

各フロアの概要

各フロアは下記のような構成になっています。

フロア名 部屋の概要 補足
第1節 ボス部屋
(ピンギ)
特に脅威となるスキルはありませんので問題ないと思います。
中央部屋
(1部屋)
ボス部屋の手前の部屋に「取り残されしエッダ」や「二十四面体」が出現します
通常モンスター部屋
(4部屋)
難易度ごとに出現するモンスターは変わりますが、草系のモンスターが出現しますので、多段攻撃スキルがあると便利です。
第2節 ボス部屋
(ウィンドゴースト)
フルストリップを使用しますが、射程2セル以上のMOBなので、迎え撃つように抱えれば問題なしです。
移動のみの部屋
(4部屋)
ボス部屋の手前の部屋に「取り残されしエッダ」や「二十四面体」が出現します
通常モンスター部屋
(4部屋)
難易度ごとに出現するモンスターは変わりますが、ソードガーディアンやサラマンダーなど、物理反射モンスターが混ざる時がありますので要注意です。
第3節 ボス部屋
(タコ)
SGや装備破壊を使用しますが、射程2セル以上のMOBなので、ノックバック耐性を付けた状態で迎え撃つように抱えれば問題なしです。
中央部屋
(1部屋)
MD「ニーズヘッグの巣」にて「ニーズヘッグの影」と交戦する際のマップと同じような感じのマップです。

中央のボス部屋へのワープポータルの近くに「取り残されしエッダ」や「二十四面体」が出現します。

通常モンスター部屋
(4部屋)
難易度ごとに出現するモンスターは変わりますが、難易度「最終章」で出現するディミックは攻撃力が異常に高いので要注意です。
最下層 開始時点の部屋
(1部屋)
最下層への突入時に入場する部屋です。昇降機が設置されており、「取り残されしエッダ」や「二十四面体」が出現します。
ボス部屋
(イビルドルイド)
タナトスタワーの最上階、もしくはMD「魔神の塔」のモロクがいるマップになります。

PTメンバー1人あたり5000のイベントポイントを納めることでボスと交戦できるようです。(聞いた話によるとあまり効率的はないとのことです)

通常モンスター部屋
(4部屋)
難易度を問わず、イリュージョンDやプロンテラ監獄などのモンスターが出現します。

最下層のボス部屋について

最下層の中央のボスですが、PTメンバー1人あたり5000のイベントポイントを納めることでボスと交戦できるようです。(ソロの場合、1人だけ納めればOK)

下記のようになっているとの情報を頂きましたので、れっつご紹介です。(情報さんくすです!)

  • ボスを一度召喚すると中央にいるイビルドルイドは姿を消す
    • 召喚されるボスは下記のローテンション
      1. アトロス
      2. ゴピニク
      3. ハティー
  • 以後、ボス部屋にボスと雑魚が出現するようになる
    • ボス部屋にも宝箱が出現するようになる
      • 他のフロアのボス部屋と同様に「ボスを倒したら全滅扱い」なのか、雑魚も含めて全滅させる必要があるのかは未確認
    • 敵が散り散りになりやすいのであまり効率的は無いとの情報あり。

 

「宝箱」について

下記の条件を満たすと部屋の中央に宝箱が出現します。

  • ボス部屋でボスモンスターを倒す(雑魚は倒さなくてもOK)
  • 通常モンスター部屋で全てのモンスターを倒す

宝箱の種類

宝箱には下記の種類があります。

名称 外見 中身の特徴
普通の宝箱 出現時、ポワッという花火が上がります。
その後は特にエフェクトは出ません
基本的にゴミばかりです
金箱 出現時、ポワワワというオーラが広がります。
その後は金のオーラに包まれた宝箱です
そこそこのアイテムが入っていますが、基本的にゴミが多いです
紫箱 出現時、グワァというオーラが広がります。
その後は紫色のオーラに包まれた巨大な宝箱です
ゴッズシリーズや迅雷シリーズなど高価な装備を入手できる可能性があります

基本的に「紫箱」以外の宝箱は解読せずに放置でいいとは思いますが、開ける利点もあります。

1日1回、何でもいいのでネームレスアイテムを交換することで、星座シリーズの欠片を入手することができますが、アイテム収集を目的として、主力ではないキャラクターで「普通の宝箱」を含めて開けまくって20個ぐらいストックしておき、毎日交換することで、星座シリーズの欠片を大量にGETすることもできます。

(例えば13キャラを2垢分、20回分を交換すると結構な量がGETできます)

宝箱の解読

宝箱を解読する際、特定のキーワードの言葉が順番がバラバラになって画面に表示されます。バラバラの文字からキーワードを推測して、「解読」を行うことで宝箱を開けられるようになります。(解読できるのはPTリーダーだけです)

「解読」に失敗すると、正解のキーワードに対応した罠の効果が発動しますので注意が必要です。

最も怖いのはキーワード「宇宙的恐怖」の効果である「ダンジョンの外への追放」ですので、迷ったら「宇宙的恐怖」を選択する感じでもOKです。

解読キーワード一覧

キーワード 読み方 罠の効果
冷血な一撃 れいけつないちげき 凍結
天使の祝福 てんしのしゅくふく HP/SP全回復
オークの祝福 おーくのしゅくふく オーク顔になる
天地回転 てんちかいてん 幻覚
緊急警報 きんきゅうけいほう モンスター出現
吸魔の抱擁 きゅうまのほうよう SP大幅減少
思考の放棄 しこうのほうき スローキャスト
死者の祝福 ししゃのしゅくふく 不死属性付与
キャストオフ きゃすとおふ フルストリップ
冷酷な天使 れいこくなてんし 致命的な傷
死者の福音 ししゃのふくいん リザレクション不可
宇宙的恐怖 うちゅうてききょうふ ダンジョンの外へ追放

解読のオススメ方法

「RO 僕ドキ ツール」とインターネットで検索してみると、便利な解読ツールがいくつかヒットしますので、それらを利用するのが一番手っ取り早いと思います。

また、キーワードは全部で13種類ありますが、中には1文字だけ判明すれば特定できるキーワードもあります。(百人一首と同じ原理です)

1文字だけで特定可能なキーワードは下記の4つです。

特定文字 キーワード 読み方
つ・げ 冷血な一撃 れいけつないちげき
天地回転 てんちかいてん
吸魔の抱擁 きゅうまのほうよう
キャストオフ きゃすとおふ

1文字で特定可能なキーワードだけ暗記しておき、それ以外はツールに文字を入力することで、慣れれば宝箱1個あたり30秒以内に解読できると思います。

 

スポンサーリンク


「取り残されしエッダ」について

ボスやフロアのモンスターを全滅させると「取り残されしエッダ」(見た目はライドワード)が出現します。

「取り残されしエッダ」を解読するためには、指定されるステータスが一定値を満たしている必要があります。

  • 「取り残されしエッダ」の周辺に出現するタコ足の本数が必要なステータスの目安になります。
  • ステータス値は毎回ランダムで、大きな振れ幅を持っているようです。
  • 難易度によるステータス値への影響は無いようです。

「取り残されしエッダ」の解読に成功することで、エンチャント素材などに使用する「エッダの断章」を入手することができます。

タコ足の本数の傾向

難易度ごとに出現しやすいタコ足の本数が決まっているようです。

難易度 タコ足の本数
第一章 1本が多い
第二章 2本が多い
最終章 3本が多い

解読ステータス値の目安

解読に必要なステータス値の目安は下記の通りです。

タコ足の本数 目安ステータス
1本 90~140
2本 140~240
3本 240~300(300に近いことがほとんど)

バラツキは結構ありますが、タコ足1本あたり、ステータス値100という認識でいいと思います。(足2本ならステータス200以上、足3本ならステータス300以上)

難易度の設定は「エッダの断章」のドロップ数には影響しないようです。

タコ足が3本であることが多い、難易度「最終章」だとステータス値がとても厳しいです。ステータス値を満たせないような場合は、タコ足が2本や1本であることが多い、難易度「第一章」や「第二章」を選択した方が「エッダの断章」を入手しやすい利点もあります。

ただし、「紫箱」については難易度「最終章」の方が出現しやすい傾向にありますので、目標を何にするかで難易度を選択してもいいかもです。

解読時の装備情報

下記の記事にて「取り残されしエッダ」の解読に必要な装備構成などの情報をまとめていますので、参考にしてみて下さい。

時空エンチャントの利用方法 <暴走した魔力>などの時空エンチャントを利用して「取り残されしエッダ」の解読を行う際の情報をまとめた記事です。
ステータス制限対策の装備 「取り残されしエッダ」の解読に必要になるステータスを満たすための装備構成をまとめた記事です。

「エッダの断章」のドロップ数

タコ足の本数や、PTメンバーの人数により「エッダの断章」のドロップ数は大きく変動します。(難易度の設定はドロップ数には影響しないようです)

タコ足が3本の場合、PTメンバー1人あたり4枚ずつ増加するようです。

  • PTメンバーが2人の場合、1枚
  • PTメンバーが8人の場合、32枚
  • PTメンバーが10人の場合、40枚
  • PTメンバーが11人の場合、44枚
  • PTメンバーが12人の場合、48枚

となります。(たぶん4人以下だと1枚だけかも?)

タコ足が2本の場合、PTメンバー1人あたり3枚ずつ増加するようです。

  • PTメンバーが2人の場合、1枚
  • PTメンバーが8人の場合、24枚
  • PTメンバーが10人の場合、30枚
  • PTメンバーが11人の場合、33枚
  • PTメンバーが12人の場合、36枚

となります。

PTメンバーが多ければ多いほど「エッダの断章」がアップしますので、友達を誘ったり、臨時募集したりで目指せ12人PTです!

 

効率的な攻略方法

少人数PT向け(5人未満)

「エッダの断章」は解読したとしても1枚しか落ちない可能性があるため、「紫箱」狙いが効率的です。

攻略の手順としては、下記のように3Fのボスだけ倒し続けると「紫箱」と遭遇しやすいと思います。(最下層には、イリュージョンDやプロンテラ監獄などの厄介なモンスターが出現するため、少人数PTだと避けた方が無難かもです)

  1. 難易度「最終章」でメモリアルダンジョンを作成
  2. メモリアルダンジョンへ全員入場
  3. PTリーダーが「調査開始を宣言する!」を選択して開幕
  4. 「昇降機」を利用して3F(第3節)へ移動(初回利用時のみイベントポイントが5必要)
    • ボス部屋へのワープポータルがあるので移動
    • ボス部屋のボス(タコ)を倒す
    • 「取り残されしエッダ」が出現した場合、ボスを倒した直後に紫色のアナウンスが表示される
    • 必要に応じて宝箱を開ける(紫箱以外はスルーしてもいいかも)
    • マップの上の方に報酬箱が出現しているので必要に応じて入手
      • イベントポイントと3%回復剤がそれぞれ入手できます。
      • 育成していない場合は無視してもいいかもです。
    • ボス部屋の下のワープポータルから移動(3Fの入口へ出る)
  5. 「取り残されしエッダ」が出現した場合、解読を行う
    • 難易度によりタコ足の本数の傾向が変わります。
    • ステータスの要求値も変動しますので、PTメンバーのステータス値と相談して難易度を決めるといいかもです。
  6. 「昇降機」を利用して再度3F(第3節)へ移動
    • 以後、ボス部屋の討伐のみを繰り返す

大人数PT向け(5人以上)

難易度は、Str、Int、Dex、Luk、Agi、Vitの各ステータス値を満たせる人の有無で決めるといいかもです。

ステータスの目安 オススメの難易度
3種類以上でステータス300を達成できる 最終章
3種類以上でステータス140を達成できる 第二章
3種類以上でステータス140を達成できない場合は「紫箱」狙い 最終章

暴走魔力の靴はほぼ全員が持っていると思いますので、残り2種類を用意できるかがカギになります。

攻略ルートについては、

  • 3Fのボスだけ倒し続ける
  • 3Fのボス+最下層の4部屋の制圧

のどちらかになりますが、PTメンバーの戦力次第で決めるといいかもです。戦力の目安としては「イリュージョンDやプロンテラ監獄などのモンスターを苦も無く制圧できるかどうか?」になります。

どちらの攻略ルートを通ったとしても「紫箱」との遭遇数や「エッダの断章」の入手枚数は概ね同じぐらいですので、気分で選択してもいいかもです。(一応、何度か行ってみた感触としては、最下層も含めて回った方が「紫箱」が出やすい印象でした)

育成向け(ソロやソロ2PC)

「二十四面体」の撃破だけを目的とした攻略スタイルです。

  1. メモリアルダンジョン作成時に難易度「第一章」を選択
  2. PTリーダーが「調査開始を宣言する!」を選択して開幕
  3. 1F(第一幕)の通常モンスター部屋4つを制圧
  4. ボス部屋前に出現する「二十四面体」を倒す
  5. ボス部屋のボスを倒す
  6. 1F中央に戻った後、「昇降機」を利用して再度1Fへ移動
    • 「昇降機」で移動することにより、攻略内容がすべてリセットされます
    • 以降、1Fの通常部屋の制圧、「二十四面体」の撃破、ボスの討伐を繰り返す
  7. 「二十四面体」を22体撃破したらメモリアルダンジョンの外へ移動
    • 「マスター師匠」に稽古を付けてもらう
    • ボーナス日だったり、本を使うとさらに経験値アップ!
    • 5分以内であれば再復帰可能なので、1時間経過するまでひたすら繰り返す

 

スポンサーリンク


各情報の引用元

各データやアイテムの情報は公式サイトからそれぞれ引用しています。

 

まとめ

理想としては大人数PTで「紫箱」&「エッダの断章」の両方を狙いたいところですが、少人数PTでも「紫箱」だけを狙うなど、PTの規模の応じて様々な遊び方ができると思います。

「取り残されしエッダ」の解読はかなり厳しいステータス制限が設けられていますが、暴走魔力は先日無料配布されましたし、大鷲や幸運な日などの時空ブーツはたまに叩き売りで露店に並ぶことがありますので、揃えておくと深淵の古城などでも使えていろいろ便利かもです。

紫箱やエッダの断章を探しにれっつダンジョンライフです!

わっしょいわっしょい!

コメント

  1. くろたん より:

    主にYE攻略の記事でお世話になっております

    ボス召喚についてですが、ソロでボスを数回召喚しただけですが、アトロス、ゴピニク、ハティーのローテーションといった感じです(ア3ゴ2ハ2)
    ボスを召喚するときにメッセージとともにイビルドルイドが姿を消し、次回からはボス部屋にも雑魚が湧くようになります。宝箱も湧きます。
    ただし、敵が散りやすいので効率的ではないかも・・・
    最下層の全体図についてはタナトスタワー最上階MAPですね

    よろしければ記事の参考にしてくださいませ

    • Rock より:

      最下層のボス部屋の情報ありがとうございました!
      (最下層のマップ構成についてのご指摘もありがとうございます><;)
      早速、記事にも適用させて頂きました~