ティアマト攻城戦YE「戦歴情報」2020年の戦況レポート(夜便)

ティアマト攻城戦YE
スポンサーリンク

「ティアマト攻城戦YE」の夜便について、2020年度の開催時に随時まとめていた戦況レポートは本記事に集約しています。

古龍撃破の実績や参加人数の推移はもちろん、インフェルノ実装直後の試行錯誤や、サーバートラブルなどの情報も記載していますので、当時の状況がバッチリわかると思います。

 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

戦歴一覧や直近の戦況レポート

戦歴一覧や直近一か月の戦況レポートは下記の記事にまとめています。

ティアマト攻城戦YE「戦歴情報」夜便(2020年)
Yggdrasillワールドで毎週開催されている「ティアマト攻城戦YE」の各会場ごとの戦歴について、難易度「インフェルノ」実装後の2020年度の夜便の情報をまとめました! 2020年2月に難易度「インフェルノ」が追加されましたが、「H...

 

2020年 3月の戦況レポート

ワールド Y1 Y2 Y3
地方名 ジオイア カデス ジオイア カデス ジオイア カデス 総参加数
3/21 (土) 10 544☆
(924点)
0 532☆
(555点)
479★
(33分)
81
(240点)
1646
3/23
(月)
0 285☆
(907点)
0 531
(604点)
580★
(38分)
75
(230点)
1491
3/28
(土)
2 621☆
(608点)
1 182☆
(555点)
630★
(29分)
1 1438
3/30
(月)
0 130
(374点)
0 400☆
(737点)
687★
(33分)
2 1219
3/31
(火)
0 342☆
(924点)
0 918
(536点)
0 45
(118点)
1305

■3/21(土)

3週間の「深淵の回廊」イベントを挟んで、久々のティアマト攻城戦YEの開催となりましたが、参加者は1600人以上とかなりの大人数となりました。

・戦術について

  • 「インフェルノ」でかなり難易度が高くなりましたが、「壁役が突入後、抱えたことを確認してから後衛が突入する」という戦術ができているPT(やギルド)ならば苦も無く各部屋の制圧ができているという印象です。(前から練度は高い印象でしたが、さらに練度アップした感じ。さすが!)
  • 「突撃合図があるまで部屋の前で待つ」ことさえできれば、当日混成PTであっても安定して制圧できている感じがしました。今後、全軍に戦術が浸透していけば徐々に攻略しやしくなり、全会場の得点も挙がっていくと考えています。

・Y1カデス

  • 私はY1カデス(インフェルノ)へ参加しましたが、開始直後は200人弱とそこまで多くなかったものの、徐々に増員されていき、30分を経過したあたりからかなりの引っ掛かりを感じるレベルの高負荷状態になっていました。(か、回復剤が出ない><;)
  • 2/23(日)の昼便ではY1カデスで1016人が参加したとのこと・・・! 身動き取れないほどの超重力でゲームになっていなかったんだとか><;

・Y3ジオイア

  • 究極精錬でプレイヤー側の火力がかなりインフレしたこともあってか、「HARD」だとかなりの無双状態で攻略できたようです。
  • 小ホールや祭殿の森林天使の個体数が減ったという情報もあり、負荷対策も兼ねた難易度調整が適用されているようです。
  • プレイヤー側の火力が高すぎることが影響したのか、古龍ジラント戦においてモンスター情報でHP 600Mまで削られたのを確認した直後、1秒足らずで撃破されてしまったようです。恐るべき火力・・・!
  •  ギミック発動をスキップしたのは確実ですが、600Mを1秒で削るのはさすがに無理があるので、様々な考察がされているようです。一応、下記の予想を立ててみたり。
    • インフレしまくっている超火力のアタッカー陣が一斉に攻撃しますので、古龍がギミック発動してから次のギミック発動される間に残りの全HPを削りきってもおかしくはないかも?(ギミック発動後、演出時間が終わるまでは次のギミック発動しないなら十分あり得る話。)
    • 気になるモンスター情報ですが、モンスター情報を使用した際に参照する内部変数が、 高負荷状態だと更新がリアルタイムに追いついて行かなくて、プレイヤー側から見るとあたかも600Mから一気に減ってるように見えた可能性がある・・・かも?

 

■3/23(月)

平日の夜ということもあってた、土曜日に比べれば1割ほど参加者が減少しましたが、それでも1500人近い参加となりました。インフェルノ実装直前は1100人ぐらいが平均的でしたので、格段に参加者は増えていると言えます。おそらく、今後もこのぐらいの人数で推移していくと予想しています。

別表となりますが、Y1デヒョンに20人の精鋭が参加しており、なんと古龍撃破の1000点クリアを達成したようです!(しかも19分残しての古龍撃破) EASYの仕様についていろいろ聞くことができたので、簡単に列挙してみます。

  • 全てのモンスターはHPが1/10になった状態で出現する模様
    • カートキャノン1発で敵が落ちる程度のHPなので、道中はサクサク進められてみたいです。
    • ただし、攻撃力は変わらないので壁役がいないと厳しい場面もあるようです。
    • 配置はいまのところ情報なし。おそらく洞窟は少な目・・・かも?(後日データ収集予定)
  • ギミックなどは変わらず
    • ゆえに地下牢など人数が必要なギミックや、兵舎の武器制限部屋を対応するためにそれなりの人数と職種が必要みたいです。
  • 古龍ジラントの出現直後のHPは100M(モンスター情報で確認)
    • 5M削ると守護天使を召喚(ギミックの切り替わりの閾値も1/10になっている模様)
    • 召喚された守護天使もHP 1/10状態で出現したみたいですが、攻撃力は変わらない上、最初から爆裂状態に入っているため、手ごわかったようです。(最大の激戦だったとのこと)
    • 守護天使を全て倒し、古龍ジラントだけになったら、多くのギミックをすっ飛ばして撃破できちゃったみたいです。
  • なお、HARDの古龍ジラントの開始時のHPは800Mなんだそうです。
    • おそらくギミック切り替わりの閾値も従来より2割減っている感じかも?
  • EASYならではの疾走感も面白そうですので、次の機会があれば私も参加してみようと思います!

 

■3/28(土)

Y1カデスとY3ジオイアがどちらも620~630人という感じに参加者が集中した回となりました。

・Y1カデス

  • 開始時点では200点程度とそれほどでもなかったのですが、30分程度経過する頃には600人を超えており、重くて回復剤が出ない、移動もままならない、という苦しい中での戦闘になりました。
  • Y1カデスは最近、好成績を残している会場なだけに、多くの人が集中してしまったのかも。
  • 敵の強さに加えて重力が厄介な障害となり、魔女は倒せたものの、得点はあまり伸びない結果となりました。
  • 兵舎の武器制限部屋の1つであるカタール部屋ですが、珍が壁役、忍者がアタッカーという感じで挑むことにより、制圧できたとのことでした。
    • 部屋前での支援も必須になってくるようですので、攻略組などが音頭を取らないと対応は厳しそうかも。

・Y3ジオイア

  • HARDの開催会場は今のところY3ジオイアだけですので、新しい会場が設立されない限りは今後もこの規模の参加数になる見通しです。
  • インフェルノのデータ取りが一通り終わったら、Y1かY2のジオイアを立ち上げてみようかな、とも考えています。(Y2は重い印象があるのでY1かなぁ)

・インフェルノの難易度について

  • インフェルノですが、洞窟モンスターはともかく、竜族からのダメージがとにかく痛くなったという印象です。体感的には個体数増加に加えてAtkがかなり上がっているように感じています。
    • 完全回避100%+デビリンフェアクロで抱えてみましたが、HARDなら抱えられるはずなのにインフェルノだと即ダウンな感じ。
    • 上記とほぼ同等装備に加えて、RGに献身してもらうとどうにか抱えられるみたいです。
    • 修羅単騎で大量の竜族を抱えるとなると、無耐性97%以上の装備が必須になると思われます。(装備の敷居がべらぼうに上がります・・・!)
  • 狭い部屋に竜族が大量に出現する部屋は特に抱えるのが厳しいため、壁役の安定感がそのまま進軍の安定度と速度に直結している印象です。
    • 無耐性97%以上を確保できる修羅の参加数が多い会場ほど安定して攻略ができるようになりますので、自然と1会場に集中しがちになるのかも?
  • 敵を直接抱える前衛職(修羅、ドラム、RG)などに比べて、後衛職については(こと耐性面においては)HARDもインフェルノも特に差はないように感じています。(代わりに前衛職が転ぶ前に敵を倒すための超火力は求められますが)
    • 竜族からの被弾は工夫次第でどうにかできるレベルのダメージ量ではないため、少数攻略の楽しみがあったHARDと異なり、やはりインフェルノはバランス調整に難があるという印象が強いです。
    • 少なくともベース185にしたから耐えられるというレベルの代物ではないかと><;
  • 獄炎呪にかからない装備とかが出てくるとまた話が変わってくると思いますが、現状だと竜族マップの攻略が最大の壁になってくると考えています。

・メイルストームについて

今回、修羅に「ペンダントオブメイルストーム」を装備させて、使用感を試してみました!

敵がごっそりいたので、発動のトリガーになった魔法は特定しきれていませんが、モンスターの様々な魔法を打ち消せるので、特に立て直し時に真価を発揮できそうな感触を得ました。

ぱっと思いつく限りでは下記の場面でメイルストームが有用になるかもです。

  • 洞窟部屋のイノシシ
    • EQスイッチが入った状態のイノシシが大量に残った状態で決壊すると立て直しは困難なことが多いですが、下記のような感じで対策するといい感じかも?
      1. 修羅は「ペンダントオブメイルストーム」を装備して部屋に突入
        • イノシシをかき集める
        • かき集めた状態で「メイルストーム」が発動したらPTチャットで合図(効果時間7秒)
      2. 影葱のみ突入し、ティオアプチャギで修羅周辺のモンスターの塊へジャンプ
        • 「メイルストーム」を連打
        • 「メイルストーム」が更新された時点でPTチャットで合図(効果時間21秒)
      3. 後衛陣のアタッカーが突入
    • 大人数だとごり押しで対応した方が手っ取り早いかもですが、少数で攻略する場合に便利かも?
      • 自鯖のPvPで確認したところ、RoGの被弾で「メイルストーム」は発動するようです。
      • RoG自体は「メイルストーム」で消せないようです
  • ハイドリヒ(リンゴ野郎)
    • ティアマト中に確認できたわけではありませんが、自鯖で確認したところ、「振動残響」が「メイルストーム」で封印できるようです。
    • すでに設置されている「振動残響」を消すことはできませんが、新たに設置されるのは防ぐことができるようです。
    • 部屋によってはハイドリヒ+αの敵がひしめき合っていて、入口に「振動残響」を置かれてしまい、入室できない場面も発生しますが、「メイルストーム」を設置することである程度のリスクを抑えることができますので、立て直しに便利かも?です。
    • 欠点はメイルストームを設置するとその部分のLPが欠けてしまうことです。(入口LPはハイドリヒ対策の常とう手段)
      • ただし、LPはLPでサイキックウェーブやダイヤモンドダストが封印されてしまう欠点がありますので、ケースバイケースかも。

「メイルストーム」には「LPが欠けてしまう」、「SGやシビアレインストームが出せない」、といった欠点もありますので、常時使用するのは他の人との連携も必要になってきちゃいますが、立て直し時に関しては積極的に使ってみるのも面白いかもです。

 

■3/30(月)

前回621人も参加していたY1カデスですが、今回は130人となぜか少数攻略に。逆にY2カデスは218人増えて400人と、参加会場が定まっていない人がまだまだ多いようです。(データ取り目的でY2カデスへ参加してた私もその一人ですがっ)

インフェルノで高スコアを出すためには攻略戦力にも高い質と量が求められますので、HARDの時ほど平均的な分散はなかなか難しいのかも知れません。精錬祭などで装備がパワーアップしたり、攻略のコツが浸透してくれば徐々に各会場のスコアが上がっていくと思いますので、それまでは参加人数は不安定になりがちかもです。

・HARD会場について

  • 不安定なインフェルノ会場(Y1カデス、Y2カデス)よりも確実に高報酬が期待できるHARDに人気が集中しているようです。Y3ジオイアがいよいよ700人が見える大台に・・・!
  • 配置変更や森林天使の配置数減少により、以前ほど超重力が発生しにくくなりましたので、600人台ならある程度の引っ掛かりは感じるものの、動けるレベルにはなっているようです。
    • ただし、ルキフル戦や古龍戦など、プレイヤーが大量集中する場面ではスタックするほど重たいですが><;
  • Y3カデスが常に600人超えの状況ですので、Y2ジオイアを立ち上げる動きがあるようです。
    • 3/30(月)夜便は立ち上げを試みるも人が集まらず断念したみたいです;
    • 少数攻略のHARDも面白そうですので、次回4/4(土)に昼便や夜便のHARDがあるようなら、Y2ジオイアへ参戦してみようかと考えています。

・メイルストームについて

  • 「メイルストームでPWが吸収されるかも」とのご指摘を受けましたので、改めてPvへ行って試してみました。
    • おおおおおおぅ、吸収されてるぅぅぅぅ!!!
    • ダイヤモンドダスト、アースグレイブ、VSは吸収されていませんので、どうもそれで勘違いしていたようです・・・間違った情報を配信してしまい、申し訳ありませんm(_ _)m
  • というわけで、アタッカーに皿がいる場面でメイルストームは使用しない方がよさそうです><;
    • 直近の2回ほど、道中でペンダントオブメイルストームを試したりしましたが、発動確率はそれほど高くなく、効果時間も7秒程度なので、それほど迷惑はかけていなかった・・・はず;
  • ただ、カタコンのイノシシ部屋(EQが脅威!)の決壊後の立て直しには、メイルストームがあると幾分、楽になる側面もありますので、アタッカー次第では運用の価値はあるかもです。

・ カタコンのイノシシ部屋

  • EQスイッチが入って決壊後のイノシシ部屋を修羅1、支援猫1、珍1の構成でいい感じで制圧できましたので、当日の手順をれっつご紹介。(多分、アタッカーは連でも同様にやれると思います。)
    1. 修羅はゴス鎧を装備し、完全回避装備で金剛したまま部屋に突入
      • 突入後、1セルだけ右へ移動する
      •  ドラムが入場するまでの間、ペンダントオブメイルストームを装備して、EQのリスクを減らす(省略可)
    2. ドラムが突入し、イノシシがいない場所へ移動する。
      • 入場地点にマグロがかけられる位置であれば場所はどこでもいいです。イノシシは追加沸きしますので、アタッカーの攻撃範囲に収まる位置が理想的です。
      • あるいは確実にアタッカーの攻撃が当たらない位置でもOKです。(これは中途半端にダメージを与えることを避けるのが狙い)
      • 「うずくまる」をしてアタッカーの突入を待ちます。
      • 修羅は回復剤を叩けば金剛2回分ぐらいは耐え切れますので、修羅へのマグロや大トロは省略しても大丈夫です。(金剛の更新時だけ要マグロ)
      • この時点で修羅はペンダントオブメイルストームを外してもOKですし、つけっぱなしでもOKです。(PW火力の皿がアタッカーの時は外す)
    3. アタッカーはゴス鎧を装備して突入する。(1名のみ)
      1. マグロを確実にかけるために必ず1名のみ突入します。
      2. マグロがかかったのが確認できたら、入口周辺を対象に攻撃します。(無理に遠くは攻撃しないのがコツ)
      3. ゴス鎧+聖スピリチュアルクロースを装備した状態なら、1回のマグロで相当耐えることができますので、とにかく削ります。(ゴス鎧だけでもそこそこ耐えきれる・・・はず)
      4. アタッカーが転んだら、次のアタッカーに突入してもらい、制圧できるまで繰り返します。
  • アタッカーにマグロを確実にかけるため、アタッカーを1名に絞って対応する作戦になります。
    • 超火力のアタッカーが複数で一気に突入した方が手っ取り早い場合もありますが、アタッカーの数が限られている場合の立て直し方法として参考にしてみて下さい。
    • 最低3人いれば時間はかかるけど、どうにかできそう・・・かも?

・竜族対策

  • とにかく被弾ダメージが痛くなったインフェルノの竜族ですが、教えてもらった下記の行動を取ることにより、ちょっとだけ楽になった印象です。
    • 「修羅突入→残影移動→足元にニューマ設置→金剛」
  • 献身がいる場合、下記のようにできればさらに楽になると思われます。(知り合いの修羅は完全回避主体の装備で1フロア分の竜族を抱えることができているようです)
    • 「修羅突入→残影移動→足元にニューマ設置→金剛→RG突入→修羅に献身→修羅にマグロ、RGに大トロ」

3/31(火)~4/14(火)までの期間、毎日インフェルノへ行くことができるようになりますので、いろいろ試してみようと考えています!

 

■3/31(火)

毎日インフェルノ期間の初日でしたが、Y2カデスが918人と大集結状態に!

・Y2カデス

  • Y2カデスは開始時点から250人を超えていましたので、いろいろと不安視していましたが、あれよあれよと増員。中盤戦あたりから回復剤が出ない現象も発生したため、随所で大苦戦だったみたいです。(西隊が火力不足で進軍しにくかったり、浮き橋や祈りの間で数回の壊滅など)
  • ここ最近の成績が良かっただけに、毎日インフェルノの初日に人が集中してしまったようです。

・Y1カデス

  • それに対してY1カデスは342人とちょうどいい感じの戦力だったらしく、古龍以外は全踏破撃破と好成績だったようです。
  • 最難関の一つである武器制限部屋もコンプリートしてるあたり、さすがです・・・!

・報酬狙いの人のオススメ会場

  • 自鯖ではワールドボーナスが開催されていますので、ティアマトチケットの経験値報酬も2倍になります。
  • Lv175以降の経験値テーブルは膨大な量になっていますので、経験値報酬が欲しい人にとっては是非とも高得点が出される会場へ参戦したいってのが人情だと思います。
  • 傾向的にY1やY2にはインフェルノ攻略に慣れてきている攻略組の人達が複数いますので、経験値報酬を狙いたい人はY1やY2へ参戦すると高得点が期待できるかもです。

・竜族対策

  • 被弾がとにかく痛くなった竜族への対策ですが、だいぶ突破口が見えてきました。
  • 無耐性97%以上を確保できる修羅ならばごっそり抱えることができますが、そういった修羅はごく少数のエースユニットですので、ほとんどの修羅は完全回避主体だと考えています。
    • イミューンシールドが高くて買えないぃぃぃ><;
  • 完全回避主体の修羅の場合、痛いのはペロス系のスピアスタブだけですので、ニューマを設置すれば大幅に被弾を抑えることが可能になります。(金オシについては何匹いてもあんまり怖くないです)
    • 完全回避100%を確保できている場合、大量の竜族を引き連れた状態で「残影→足元にニューマ→のんびり詠唱で金剛」とやっても、ニューマが切れるまでは余裕で抱えることができます。
  • ニューマを最大限に利用することで、「竜族を抱える修羅」と「それにニューマを設置する修羅(orAB)」がコンビで対応することで、大量の竜族を抱えることが可能になると考えています。
    • 鐘楼屋上で決壊した際、完全回避っぽい修羅の人にニューマを置き続けることで、かなりの量の竜族が抱え続けられることを確認しました。
    • 献身やマグロを併用すればさらに危険度を減らすことができると思われます。
  • ニューマを設置してしまうと遠距離物理攻撃が当たらない、というのがデメリットになりますが、ペロス系だけでも魔法で倒すことができれば、後はニューマを置く必要もなくなりますので、大量の竜族を抱えられる余地がある分、メリットの方が大きいと考えています。
    • 幸い、ペロス系のHPは金オシに比べてかなり低いので、そこそこの魔法火力でもすぐ倒せれる・・・はず。
  • 少数会場などで無耐性97%以上の修羅がいない場合、竜族マップがとにかくつらいですので、ニューマを駆使することで対策できれば攻略の幅が広がると考えています!

・Y3カデス

  • Y3カデスについては毎回、ある程度の参加者はいるものの参加数が伸びずに苦戦しているようです。
    • 総参加人数は1300人近くいますので、Y1、Y2、Y3の3つの会場で開催されるのが理想ではあるのですが・・・今のところY3カデスの成績は伸び悩んでいるということもあり、参加者の分散には至っていないようです。
  • というわけで、4/1(水)以降の夜便はしばらくY3カデスへ参戦しようと考えています!
    • 「軽い会場で遊びたい!」「少数攻略に挑んでみたい!」という有志の人はれっつY3カデスへ参戦すると目一杯楽しめるかもです!
  • ここ数回のディスコードのログを見る限り、東ルートはある程度進めているようですので、主に西ルートへ参戦しようと考えています。
    • 当日の戦力にも寄りますが、先に教会2Fのジェミニを倒してから西ルートへ向かうことを考えています。(どの道、ジェミニを倒さないとローウェンとミルカを井戸内へ誘導できない)
    • 竜族マップが最大の懸念事項ですが、ニューマを駆使することで最低限、私の修羅1名、支援ドラム1名、ニューマ役1名、魔法火力1名がいれば何とかなるんじゃないかと!(ざ・無謀)
  • 参加人数次第では魔女直行する作戦を取るかも、とのことですので直前に相談させてくださいなー
    • 魔女へ直行する場合、マヤー撃破後、エントランス方面には向かわずに、リログして中庭東に向かい、東塔から直接城内へ突入するルートとなります。(俗にいく王室先行ルート)
    • 東塔経由で城へ向かう際のルート
    • エンぺリウムはHP 400Kらしくて、複数人がASPD193で殴り続ければ30分程度で破壊できるとのことです。(スキル無効なので、とにかく殴る!)
    • エンぺリウムを殴っている間、西城壁方面を進めることで、ある程度のスコアアップが望めると思います。(エンぺが破壊されたら全軍が魔女へ向かう感じ)

 

スポンサーリンク

2020年 4月の戦況レポート

2020年 4月(上旬)

ワールド Y1 Y2 Y3
地方名 ジオイア カデス ジオイア カデス ジオイア カデス 総参加数
4/1
(水)
0 539
(562点)
0 494
(468点)
0 308☆
(863点)
1341
4/2
(木)
0 448☆
(923点)
0 475☆
(423点)
0 401
(424点)
1324
4/3
(金)
0 619☆
(810点)
0 512
(472点)
0 104☆
(400点)
1235
4/4
(土)
1 483
(439点)
129★
(39分)
55
(203点)
740★
(25分)
286☆
(807点)
1695
4/5
(日)
0 638☆
(924点)
0 342☆
(508点)
0 416
(418点)
1396
4/6
(月)
0 71
(189点)
254★
(45分)
345☆
(837点)
846★
(19分)
109
(395点)
1633
4/7
(火)
0 668★
(2分)
0 483☆
(718点)
0 93
(364点)
1244
4/8
(水)
0 251
(339点)
0 565☆
(607点)
0 515★
(6分)
1331
4/9
(木)
0 405☆
(907点)
0 509☆
(726点)
0 459☆
(642点)
1373

■4/1(水)

負荷分散を狙ってY3カデスへの参加を表明。賛同してくれた人達や、応援にかけつけてくれた攻略組の人達のお陰て、かなりの高得点を出すことができました!感謝感謝!

ただ、ある程度の攻略戦力がY3カデスへ参戦したことによって、Y1やY2の攻略戦力が減ってしまい、他会場はかなりの苦戦になったようです。一応、3会場で開催したことで人数的には1会場あたり300~500人程度と、ある程度は分散されましたので、処理負荷的にはどの会場も致命的に重たいという事態は回避できたようです。

できれば、このまま平均して分散されていくことを期待したい所ですが・・・高い点数が出る会場へ参加したいというのも人情。前日に高得点が出た会場へ参加者が集中する傾向が強いですが、それを読んだ攻略組が他の会場へ移動するという判断もあるため、4/2(木)以降、どうなるかはさっぱり予想ができませんっ!

最悪のパターンとしては、4/1(水)に高得点が出せたY3カデスに人が集中するもの、主要な攻略戦力はY1やY2へ移動してしまい、参加者800人なのに150点しか出なかった、とかいう事態が起こる可能性も・・・!

毎日インフェルノは4/21(火)まで延長されることが決まっていますので、毎回の得点に一喜一憂しつつ、攻略を楽しむ方向でがんばっていきましょい~

(私は渦中のY3カデスへれっつ参加予定です!)

 

■4/2(木)

前回4/1(木)では最も成績の良かったY3カデスですが、今回は一転して戦力不足になってしまったため、点数が伸び悩む結果となりました。

  • 戦力的にはY1カデスが飛び抜けていますが、これはたまたま竜対策ができている修羅やPTが多めに参加した会場がY1だったからであって、参加状況は毎回変わりますので、各会場の戦力バランスは横一線と考えています。(武器制限部屋についても突入合図さえ取ることができればどの会場も同じことができるはず)
  • 参加人数的には3会場で分散された形になりましたので、このぐらいの水準で分散され続けると遊びやすいかもです。

インフェルノ向けの対策ががっちり練れている人達の動きを見る限り、難易度の上がった洞窟や竜族の部屋も対策さえ取れていれば無理ではない難易度になっているようですので、一般層の人達もノウハウを蓄積していけば、ある程度は太刀打ちできるようになると考えています。

  • 狭い部屋に大量の竜族が密集した部屋を如何に攻略するかが、どの会場も課題になってくると考えています。
  • 無耐性ばっちりの修羅の人が立ち往生しそうな場所にヘルプへ急行するのも一つの手かも?
  • 一応、完全回避型の修羅でも抱えるだけなら確実にできる方法を思いつきましたので、4/3(金)の昼便で実践して効果がありそうなら公開しようと考えています。
    • 必須戦力:完全回避100%の修羅1名、ニューマを設置できる職1名

当日の戦力次第では西隊と東隊がどちらも苦戦していますので、北隊はカタコンなどを早々に放棄するなどして他方面へ増援に向かった方が得点アップにつながるかも?

  • 私はY3へ参加しましたが、城壁通路01の封鎖依頼が出ていたため、メインとサブの2キャラともチャット窓を出して部屋前で待機していたため、長時間身動きが取れずorz
  • 私の修羅は完全回避型なので竜族モンスターを抱えるのは苦手ですが、洞窟モンスターならばかなり無茶な量でも抱えられますので、2PCを持っている人はチャット窓を変わって頂けると助かります><;

 

■4/3(金)

いい感じに分散されていた前回4/2(木)と打って変わって、今回はY3が極端に少なくてY1が大幅に増加した回となりました。

Y1カデスは前回923点を出せた会場ではありますが、人数が増えたことで処理負荷も増大し、攻略に手間取る場面が増えてしまったようです。さすがに600人オーバーの会場は重たかったのではないかと思われます。

Y2カデスは40人ほどの増加に留まりましたが、それでも500人オーバーですのでこちらも危険域。マヤー戦で小ホールや中ホールを制圧する前にまたマヤーが召喚されてしまったらしく、討伐に手間取ったようです。

  • 最近のインフレした火力ならば、回復ギミックを強引に突破して倒すことも可能かもですが、攻撃する人数が多かったりするとダメージがスタックしてしまい、結局ジリ貧になってしまうようです。
  • マヤーの回復ギミックを知らない人も参戦しているかもですが、もしマヤーが召喚されてしまっても、マヤーは無視して小ホールと中ホールを制圧した上で、すべての蟻を駆除し、それからマヤーと交戦した方が効率的だと思います。

Y3カデスは開始直後は50人程度しかおらず、全軍で東ルートへ向かい魔女最短を試してみることに。

  • 序盤から修羅が4~5名いたため、東城壁の転送装置ギミックは問題なく突破。
  • その後の竜族部屋も無耐性ばっちりの修羅がいたため難なく進軍。人数が少ないためか、マップ移動も慎重になったことで連携が取りやすい分、むしろ他会場よりもスムーズだった印象です。
  • マヤーを撃破後、全軍がリログして中庭東へ向かい、東塔経由で城2Fへ突入。エンぺまで直行し、エンぺを30分かけて割っている間に祭殿、兵舎、城3F、西隊へ増援を行うという変則ルートで進軍したみたいです。
    • 結果的には30分かけてエンぺを割り終える頃にはNPCが3人とも集っていた感じでした。
    • 各隊の不測の事態を考慮すると、少数会場の場合はエンぺ殴りも有効な選択肢なのかもです。
  • 東ルートでバフォ戦が終わった後、西ルートを少数で進めているという情報が出ていましたので、私は西ルートへ転戦。(東ルートには十分な戦力がいたので大丈夫と判断)
    • 中庭(中央)、中庭(西)、そして西ルートの南塔についてはすべて壁役+メカギア+αの少数精鋭で制圧しきったようです。一体全体どんな火力・・・!
    • 後から参加した人達が徐々に西ルートへ参戦してきてはいたものの、洞窟部屋をやるのは厳しいと判断。屋上などの洞窟はスルーし、天文台まで行ったらリログして南3Fへ向かい、城壁通路01と城壁通路03のみ制圧したら教会へ向かうという最短ルートを取りました。
    • 無耐性バッチリの修羅やスパノビの人がいたため進軍は至って安定していました。とにかく硬い硬い・・・!
    • 私は主にサポート役に回る感じで、進軍ルートや突入合図などのチャット案内、漏れた敵のタゲ取り、グローザ像投票などいつも以上に忙しかった気がします。
      • 臨機応変さが求められますので、やりがいもいっぱい!
      • できれば竜族対策の検証をいろいろやりたくはあったのですが今回は断念。
    • 教会へ着手する頃にはエンぺまで到達した東隊からも援軍が来たため、洞窟部屋も問題なく制圧し、ジェミニを撃破。(洞窟だけなら任せろーバリバリバリ)
    • 水路03でDLだけ倒した後、財の間と墓地は放棄して謁見の間へ直行。ヒバム撃破後は魔女へ直行という感じでした。
  • 23:48の時点で魔女戦開始となりましたが、さすがはY3の精鋭。守護天使のさばき方や的確な魔獣ギミック対策など、少人数にも関わらず大きな決壊も無しに23:57に魔女撃破となりました。
  • 序盤、西や北ルートにまとまった戦力がいなかったにも関わらず、400点を達成できていますので、もう30人程度増えれば500点、600点も見えてくるという感触でした。
  • 現状のY3カデスはとても軽いのが魅力ですので、軽快なティアマトを楽しみたい人はY3カデスにカモンです!

なお、4/4(土)と4/6(月)については多くの人がHARDへ参加するような感じでした。かくいう私もHARD開催日はY2ジオイアへ参加する予定です!(HARDも少数攻略でわっしょい!)

 

■4/4(土)

土曜日ということもあり合計で1700人近くが参加しましたが、Y3カデスを除けばそれなりに分散できたため、動きやすい回ではあったかもです。

・インフェルノ

  • HARD(ジオイア)の会場へ半分近くの人が参戦したため、インフェルノ(カデス)の会場はやや分散した形になりました。
  • 普段、Y1カデスは好成績を残していますが今回はHARDへの参加者が多かったらしく、西のグローザ投票の担当者が不在、北の進捗をディスコへ書き込む人が不在など、影響は大きかったようです。
  • 逆にY3カデスは4/3(金)開催時に比べて3倍の人数が参加するなど予想外に結果に。
    • この日、Y3カデスへ参加していた攻略組は翌日4/4(日)昼便ではY2カデスへ参戦していましたので、特定会場に参加というわけではなく毎回、会場を変える方針のようです。(古龍請負人的な感じ)
    • ボイスチャットなどで密に連絡を取る都合上、全鯖ディスコードでの情報共有はあまりしないみたいですので、進軍ルートには注意が必要です。(特にエントランス周辺やバルコニーはレバーだけ引かれて放置してることもあるので要注意)
  • HARDが開催される日のインフェルノは今後も不安定な状況が続くかもです。
    • 毎日インフェルノ期間が終わったら、通常の土曜日と月曜日のみの開催に戻りますので、インフェルノの会場は1~2会場に集約される可能性もありそうかも?

・HARD

  • Y3ジオイアに740人が集中するなど相変わらずに大人気会場に。ただ、かなりの重さだったらしく、さすがに700人オーバーは危険域かも。
  • 負荷分散を狙ってY2ジオイアが立ち上げられましたが、昼便では両手剣部屋の対応者が2名しかいなかったこともあり984点に留まっていましたが、夜便にて何人かの人が両手剣キャラを出したことにより1000点クリアを達成しました!
    • 39分残しての古龍撃破となりましたので、文句なしの古龍撃破最速記録の更新!
    • 念のため、両手剣キャラを出してレバーだけは引きましたが、火力に関してはまったく貢献できず・・・やはり本職の人の参戦が理想的かもです。
  • しばらくはY3ジオイアへ集中する状況は続きそうですが、徐々にY2ジオイアへも分散させていくと予想しています。
    • 今回、60人程度いれば古龍撃破可能、ということがわかりましたので、今後Y2ジオイアが重たくなるようならY1ジオイアを立ち上げるっていう話もチラホラ出ていました。
    • 攻略戦力が理想的に分散することが前提になりますが、選択の幅が広がりやすくなりますので、将来的には1会場300人以下になることも期待できるかもです。

・竜族対策

  • ペロス系のスピアスタブですが、攻撃する方向によって遠距離版と近距離版の2種類があるという情報を頂きました。
    • この場を借りて貴重な情報をサンクスです!
  • 完全回避100%+火耐性210%+バリアーのメカで、ごっそり竜族を抱えていた方から伺ったのですが、前後左右から受ける攻撃はバリアーで無効化できていたようですが、斜め方向から受ける攻撃はバリアーで防げなかったようです。
    • 先日、ニューマを設置して修羅で耐えようと試みた際、全然耐えられなかったのがこれが原因のようです。
  • また、竜族の獄炎呪を掛ける攻撃は火属性の魔法攻撃のようです。獄炎呪にかかると火耐性が100%下がるため、200%以上の火耐性があれば無効化できる、とのことでした。
    • ただ、装備を見せてもらった時には210%と伺いましたので、200%だとレベル僅差とかの影響でダメなのかも??
  • 修羅の場合は「突入後、壁へ残影してから抱える」、メカの場合は「ステップを踏んで引きはがす」といった工夫で攻撃方向を前後左右に調整することができそうですので、試してみる価値はあるかもです。
    • ただ、位置取りを合わせるまでは被弾することが予想されますので、マグロは必須になるかも。
    • そこそこの装備でも完全回避100%+火耐性200%+バリアーまでは真似できそうでしたので、4/5の昼便と夜便で実際に試してくる予定です。(会場の壁役が不足していた場合、後日に延期するかもですが)

 

■4/5(日)

参加人数は1396人と土曜日の1695人に比べれば減少しましたが、日曜日はインフェルノのみ開催される日なので1会場あたりの負荷は大幅にアップした印象でした。

そんな中でもY1カデスがダントツの参加人数に。Y1は序盤のディスコードの書き込みがほとんどないのが特徴なので、Y2とY3の苦戦具合を懸念した人がY1へ参加したのかも?

  • ホントに攻略戦力がいなくて書き込みがない場合もあるので、この辺りはもう賭けじゃないかと。

Y2とY3は参加人数そのものは400人近かったものの、攻略戦力はその半分以下ということもあり、厳しい闘いとなったようです。

  • Y3カデスに至ってはおそらく攻略戦力は100人いなかったかも。
  • 点数は伸び悩んだものの、必要に応じて各隊がフォローを出し合うなど、ティアマトならではの攻略が楽しめました。確実に練度アップしてきてるので、次回(4/7)こそは魔女撃破を!

日によって主力の攻略戦力が参戦する会場が変わっている傾向があり、各会場の固定戦力もまだインフェルノに対応しきれていない部分が多いため、戦力バランスが不安定な状況は今後も続く見通しです。

・メカによる竜族対策

完全回避100%+火耐性200%+バリアーのメカで竜族を抱えるのに何度か挑戦してみましたが、ある程度の間は抱えることはできるものの時々、かなり痛い攻撃を受けるため、安定して抱えるのは難しいという印象です。

  • 先日、情報を伺った火耐性210%の人も確実に抱えられるわけではないみたいですので、やはり何かしらの近接攻撃が飛んできてるのかも?
  • 大量の竜族がいる場合、どうしても斜め方向からの攻撃になってしまう個体がいて、それがバリアーを突破してきてるのではないかと推測しています。
  • 抱え続けることは難しくても、ステップ移動により竜族を部屋の奥へ捨ててくることだけは確実にできますので、壁役と連携することによって効果が期待できるかもです。
    • 部屋の奥へ捨ててきたメカは転んじゃいますが、入口を開けることができますので、ニューマを設置した完全回避型の修羅でも抱えやすくなると思います。

・会場移転について

負荷分散を狙ってY3カデスへ参加してきましたが、戦力不足に悩まされる部分はあるものの、だいぶ各方面の戦力が上がってきたという印象です。

  • インフェルノ実装前にY3カデスへ参加していた攻略組の人が徐々にではありますが、Y3カデスに戻ってきた感じかも?
  • Y3カデスは練度の高い人も多く、無耐性バッチリの壁役も適材適所にいるため、あとはアタッカー戦力などが増えれば飛躍的に進捗が伸びていくと考えています。

私は修羅メインで遊んでいますが、当日、西方面の臨時PTを募集しても3~4人しか集まらないことが多く、場合によっては最後までソロの時も数回ありました。

  • 各方面にそれぞれ硬い壁役の人が参戦している印象ですので、各メインルート別には固定PTが配属されてるのかも?
  • インフェルノの難易度を考えると固定PTで連携を強化した方が挑みやすいと思いますので、それはそれでナイス判断かもです。
  • 記事ネタの都合上、PTメンバーが集まらないと回復支援や献身、マップ突入時の合図のタイミングなどの小技的なネタが収集しずらいこともあり、このままY3カデスでソロ参加し続けるかは悩ましい所。
  • Y2カデスも西方面に壁役が不在のタイミングができてしまうなど苦戦しているようですので、Y3カデスがもう少し安定してきたら、当日臨時PTが盛んなY2カデスへ移転することを考えています。

・HARD開催日

4/6(月)はHARD開催日ですので、インフェルノはおそらく1会場に攻略戦力が集中すると予想しています。

  • 4/4(土)はY3カデスに集中していたようです。(普段は400点台なのに4/4だけ800点台)
  • 私はY2ジオイアでHARD少数攻略を堪能してくる予定です!

 

■4/6(月)

HARD開催日ということもあり、HARD会場に集結した回となりました。

HARDのメイン会場であるY3カデスはなんと846人の大所帯! いつも通り攻略スムーズで19分残しての古龍撃破となりましたので重たくはあるものの、安定してチケットが狙える会場かもです。

HARDのサブ会場であるY2ジオイアは前回4/4(土)に比べて2倍近い人が参加しました。攻略戦力の増員比率が高かったみたいで、いつも以上に軽快な進軍を重ねた結果、前人未到の45分残しての古龍撃破を達成。早すぎる・・・!

  • ただ、サブ会場ですので武器制限部屋の担当者が不在の時がまれにあるようです。924点止まりになるリスクもありますので、参加する際にはご注意を。
  • 固定参加者により安定して1000点クリアができるようになれば本格的にY3ジオイアからY2ジオイアへの分散がされるようになるかも?

インフェルノはY1、Y2、Y3のそれぞれ挑戦したようです。今回は主にY2に戦力が集まった感じかも? Y1やY3も苦戦したとは言え、少数でもある程度進められるようになってきていますので、練度アップしてきてるのかもです。

私はヒバムのスキップルートを確認すべく、Y2デヒョンへ参加。(EASYも一度は参加してみたかったので一石二鳥)

  • モンスターは「深淵の回廊」の「深淵の古城」に登場するモンスターと見た目は同一でした。他の難易度のように拡大されて大きくなっていない感じ。
  • 問題は使用スキル。魔法反射と物理反射を普通に使ってきていました!
    • 影葱のOS武器によるオートスペルPWでゴリゴリ進める予定だったので、魔法反射がとにかく障害に><;
    • しょーがないので大鷲シビア+フェイントボムで削る作戦にしたものの、一手間かかるため進軍速度が上がらず。
  • 橋、中庭(中央)、中庭(西)を見る限り、ハイドリヒ(通常リンゴ野郎)は見かけませんでした。
  • ジオイアにLPされるとオートスペルPWは無効化され、シビアは発動せず、打つ手がなくなったので仕方なくパッケ装備だけのトライアングルショットだけで強引に撃破。
    • 本職のアタッカーが不在だとここまで強敵だとは・・・正直なめPしてましたっ
  • 3名の方々の協力はあったものの、肝心のヒバムまで到達できずorz
  • とりあえず滅多に見ない天文台終了後、井戸へ向かう際のローウェンや、EASYモードの体験ができたので良しとしましょい。

なにやらY1ヒュリエルにソロ参加した人からの情報によるとNORMALなら魔法反射などはなかったとのこと。

  • 個人的なティアマト難易度のランキングが インフェルノ > EASY > HARD > NORAMAL になりました・・・!

 

■4/7(火)

Y1カデスにて古龍撃破が達成されたようです!

  • 668人とかなりの大人数ではあったものの、遊撃隊や城内先行チームの活躍もあり、超負荷状態に陥る前に要所を突破することで大人数参加時特有のデメリットを回避しているようでした。
  • 要所要所の攻略方法は確立されているみたいですので、後は時間短縮との闘いとのこと。
  • 主力の攻略組が状況次第で参加会場を変える傾向がありますので確実に古龍撃破ができるというわけではありませんが、もっとも安定して高得点が期待できる会場かもです。

Y2カデスは徐々にではありますが、スコアを上昇して行っている印象です。

  • 戦力不足なことは多いものの、各方面への進軍は行われているようですので、精錬祭などで火力がアップされれば進軍速度や安定感も上昇するかもです。
  • 当日臨時PTが最も盛んな会場であり、攻略中の進捗状況がディスコードだけで把握できるのも特徴の一つ。Y2カデスへ参戦するなられっつディスコードの導入オススメです。

Y3カデスは少数攻略会場に落ち着きつつあるようです。

  • 負荷分散も狙ってここしばらくY3カデスへ参加してきましたが、Y1カデスが安定クリア会場になりつつある以上、戦力の分散はちょっと期待できなくなってきた印象です。
  •  4/7(火)開催時はジェミニまで開通可能な北隊が組織できないほどの戦力不足状態ではありましたが、参加者全員が攻略戦力かつ精鋭揃いでしたので魔女までは到達。
    • 最難関となる王の墓B1Fは壊滅無しでほぼ1発で制圧。この辺りの練度はさすが。
    • 魔女はあと1分あれば倒せた・・・!
  • 開始時点で80人以下の時は東隊はエンぺ直行ルートを採用しているようです。
    • マヤーを撃破するまでは従来と同じ。マヤー撃破後、リログして中庭(東)へ向かい、そこから城2Fを経由して直接「王の墓」にあるエンぺリウムへ直行する感じ。
    • 2PCを用いてエンぺリングを叩きながら東ルートを兵舎から再開、加えて祭殿と小礼拝堂を先行攻略することで、エンぺ破壊、NPC移動、ポイント稼ぎを同時に行っているようです。
  • 西隊は屋上などの洞窟を無視した最短ルートで西城壁を突破後、教会2Fのジェミニを討伐、財の間と墓地は放棄して謁見の間へ直行するルートを取っていました。
    • 少ない時には20人以下の戦力で突破を図るため、ルートの把握はもちろん、各モンスター対策の熟知も必須なため、他会場よりも高い練度が要求される印象でした。
    • 「謁見の間」を制圧後、一部の人はリログしてヒバムスキップルートで王の墓へ直行。
    • 魔女部屋到達後、5人だけでヒバム戦を開始。(私は魔女開通を見届けた後、東塔2F経由でダッシュでヒバム部屋へ)
    • ヒバム撃破後、城3Fのヤファ、黒蛇王を倒したところで時間切れとなりました。
  • 100名以下の参加者でしたので軽快に動くことができるのが特徴。城壁がスイスイ移動できるのには感動すら覚えるぐらい・・・!
  • インフェルノを軽快な会場でテクニカルに遊びたい人には間違いなくオススメの会場です。

 

■4/8(水)

ここ数回、少数会場であったY3カデスに大戦力が集結し、古龍撃破を達成しました!

  • 開始直前まで50人程度しかおらず、いつも通り東隊に戦力を集中してエンぺ直行を目指そうとしていたのですが、あれよあれよと大増員。これだからティアマトの参加数は読めない・・・!
  • 東、西、北に十分な人数の壁役とアタッカーの存在が確認できたため、1000点狙いへ切り替え。応援に来てくれた方々は最初から1000点狙いだったみたいですので、即座に軌道修正に対応できたようです。
  • 西隊が城壁通路03へ到達した時点で北隊はカタコン通路が対応中な感じで祈りの間を狙えるタイミングに。浮き橋や祈りの間で決壊する可能性を考慮し、西隊全軍をカタコンへ派遣。
    • 西隊がカタコンへ到着した頃、カタコン通路が終了した模様。
    • なお、教会懺悔室と教会倉庫についてはこの時点ですでに終了済みだったようです。復帰しやすい内に攻略しておくという戦術みたい?どちらも大量の洞窟モンスターがいる部屋なのでナイス判断。
  • 西隊が財の間、墓地を制圧した時点でバルコニーが完了していましたので、私のPTはヒバム討伐スキップルートで祭殿へ先行。
    • 竜族は抱えきれないので謁見の間周辺は無耐性万全な修羅さん達のPTに任せた・・・!
    • Lukギミック周辺を含む、周辺モンスターをかき集めておき、抱えたままアタッカーの到着を待機。他の先行チームもきていたので西本隊が到着する前に祭殿を制圧することができました。
    • 祭殿終了後、神殿大広間の手前で「しばし待機。入口の安全確保中」というチャット窓を立ててから突入。入口周辺の敵を2~3人の修羅で抱えたのを確認してから突入合図を出したことで、スムーズに神殿大広間の攻略を開始できました。今後もこの手でやるかなー
  • 古龍部屋の前にて火力に自信のあるアタッカー以外は基地待機を打診。
    • 500人超えの会場では古龍戦で全員が攻撃してしまうと処理がスタックしてしまい、ダメージを与えられなくなってしまいますので、割と必須な対策になりつつあるようです。
  • 守護天使戦は開幕直後から安定して各守護天使を抱えることができたため、特に大きな決壊はなかったようです。ただ、それ故にか、まだ守護天使が半分以上残っているのに竜族召喚が始まってしまい、ちょっとビックリ。
    • ルキフルを抱えるべく今回も右上で待機。ルキフルは主力の攻略組の修羅さんが抱えていましたので、黒蛇王だけタゲを取ってあとはお祈りモードへ。
    • 途中ルキフルからディスペルを喰らうも再金剛も成功できたので最後まで抱え続けることに成功。ルキフルが暴れだすと収集が付かなくなりますので、やはりルキフルを保持し続けられるのは大きい印象でした。
  • スタック対策の基地待機が効果的だったこともあり、特にスタックすることもなく、6分残して古龍を撃破!
    • 個人的にもインフェルノ初の1000点クリアになりました・・・!
    • これで1000点クリア時のタイムテーブルの記事が書けるっ

Y3カデスにて古龍の周りをがっちり固める大量の修羅さん達。この人数はなかなか圧巻・・・!

Y3カデスに戦力が集中してしまった分、Y1は大苦戦になったみたいです。Y2は参加人数こそ増員するものの、やや戦力不足ということもあり、前回よりかは点数が下がったようです。(でも安定して600点以上を出せているということはかなり練度アップしているという印象)

  • どちらの会場もナイスふぁいと!

主力の攻略組が当日どの会場に参戦するかで、大きく戦力が変わってしまうかもですが、せっかく毎日インフェルノが遊べますので逆に苦戦を楽しんでいきましょい!

 

■4/9(木)

攻略戦力が各会場へ分散したことにより、初の3会場での魔女撃破が達成されました!

スコアこそY1カデスが飛び抜けていますが、道中のトラブル回避と戦力バランスの工夫次第で差は十分埋められますので、是非ともこの参加者比率のまま各会場で安定化して行きたい所。

1会場あたり400~500人に収まっているため負荷分散は成功したようにも見えますが、3会場ともに動作は重たかったようです。

  • 今回がたまたま重たかったのか、それともこの辺りがサーバーの処理能力の限界なのかは不明
  • 感染症の影響でネットインフラ全体の通信量が増えていますので、その影響もあるのかも?
  • ユーザーサイドで工夫して参加会場を分散することでどうにか400~500人に抑えることができましたが、それでもこの重さになってしまうことを考えると、これ以上は手の打ちようがない気も。
  • 運営サイトへサーバー処理能力の強化を期待したい所。

私はY3カデスへ参戦しましたが、やはりどの方面も竜族部屋が課題になる印象。

  • 無耐性万全の壁役が入口からちょっと離れた位置で抱える限りはある程度安定するのですが、竜族の個体数が多い都合上、入口付近で捕まってしまうことも多く、後衛陣が入室と同時に火属性魔法攻撃で転ぶ場面を何度か見かけました。
  • 私の装備だと現状ではまとまった数の竜族が抱えられないため、竜族部屋では可能な限り真っ先に突入して竜族の半分を部屋の奥に捨ててくるように対応していますが、振り切れない構造の部屋だと最終的にはガチで抱える必要があるため、リスクはかなり高いと感じています。
    • 城壁とかは残影が反応してくれないのでどうしょうもないことも多くorz

Y3カデスは割と固定PTが多い傾向にあるため、ある程度の支援はもらえるものの、昼便のような潤沢なヒール、マグロ、献身が望めず、部屋へ突入する度に大量の回復剤を使ってしまい、補給に戻るケースが多い気がしています。

  • どの会場でも言えることですが、PTメンバーからの支援があまり期待できない修羅の場合、各部屋の突入は一足遅れて突入した方が補給回数を減らせる分、効率がいいかもです。
  • 逆に支援が期待できるPTに所属する修羅の人は積極的な突入にれっつ挑戦です!

2020年 4月(中旬)

ワールド Y1 Y2 Y3
地方名 ジオイア カデス ジオイア カデス ジオイア カデス 総参加数
4/10
(金)
0 730☆
(924点)
0 496☆
(545点)
0 177☆
(486点)
1403
4/11
(土)
0 180
(258点)
352★
(45分)
697★
(4分)
623★
(31分)
6 1858
4/12
(日)
0 436☆
(870点)
0 643☆
(888点)
0 422☆
(624点)
1501
4/13
(月)
0 411☆
(924点)
257★
(39分)
508☆
(924点)
640★
(19分)
5 1821
4/14
(火)
0 790★
(5分)
0 504☆
(924点)
0 66
(162点)
1360
4/15
(水)
0 61
(115点)
0 591☆
(615点)
0 714☆
(924点)
1366

■4/10(金)

Y1カデスに参加者が集中した形になりましたが、それでも古龍以外は完全制圧ですので、やはりもっとも高得点が期待できる会場のようです。ここまで来たら目指せ、れっつ1000人会場っ!

Y2カデスは全体的に壁不足だったみたいで前日までより苦戦したようです。ディスコードのログを見るだけで現場の混乱具合が伺い知れるので読んでて楽しい・・・!

  • Y2カデスの各方面の進軍状況や戦術なども確認してみたいですので、来週はY2カデスへ参戦してみようかと思っています。

Y3カデスは一昨日4/8(水)は古龍撃破を達成した会場ではありますが、昨日4/9(木)に得点が伸びなかったこともあり、再びの少数攻略会場に。ただし、他の会場に比べて圧倒的に軽いですので、プレイヤースキルを駆使した交戦が楽しめるのが魅力の一つ。

  • 30匹近い竜族を部屋の奥でトレインし続けるとか、他の会場じゃ怖くてできない・・・!
  • 状況に応じて東隊は魔女最短ルートを狙いつつ、他隊はNPC移動ルートを確保しながら点数を稼ぐといった感じで少人数ならでは攻略が個人的にはとても楽しいです。
  • 記事の都合上、来週はY2カデスへ参戦する予定ですので、Y3カデスの皆さんもがんばってくださいねー!

ディスコードの攻略情報チャンネルに修羅の装備情報が出ているのですが、これがすごい内容で・・・!

  • ずっと完全回避主体で装備構成を考えていただけに、デビエスランを使う方向性は盲点でした。
  • やはりイルシオンシリーズの属性耐性は有用だった・・・
  • 中段のノックバック付きファランクスとかはすぐには準備できませんが、ある程度は真似っこできそうですので明後日から早速、実戦投入予定です!

4/11(土)は昼便/夜便ともにレンジャーでY2ジオイアへ参戦予定。久々のアタッカー参加なので、アロストぶっぱなすぞー!!

 

■4/11(土)

ワールドボーナス期間中の土曜日開催ということもあり、今年最大人数の参加となりました。2000人の大台まであと142人・・・!

HARDの開催日ということでHARDとインフェルノで半分ぐらいずつに分かれた感じ。HARDの2会場、そしてインフェルノの1会場で古龍撃破が達成されました。

インフェルノはY2カデスに主力の攻略組が集結することで攻略戦力的にも多かった模様。

  • 西隊がハイペースだったらしく、城壁通路03を終わらせても北隊はまだ浮き橋に到達していなかったみたいですので、西隊は先に北西2Fまで対応することで時間の調整を図ったようです。
    • なるほど、そこを先に対応する手がありましたか・・・!
    • 攻略ルートの参考にさせてもらいまー
  • 魔女開通後だと苦戦必至な畜舎・懺悔室・教会倉庫の3点を事前に制圧する方向で対応しているようです。
    • 一件、北隊の戦力が減る感じにみえますが、遊撃隊が対応していたらしく、北隊本隊がジェミニを倒すまでに間に3点とも制圧完了していたようですので平行攻略できる分、このスタイルの方が効率がいいようです。
    • ディスコードのログを見てるだけでも勉強になるなぁφ(..)メモメモ
  • 23:37には古龍部屋へ到着。23:47に回復ギミック開始、23:51分に回復ギミック突破ですので、参加人数から察するにスタックが発生していたのかも?
    • 古龍部屋やルキフル部屋やとにかく重たくなりますので攻撃がスタックしてしまい、ダメージが与えられなくなる現象が参加者が多い会場だと多発しているようです。
    • 理想はアタッカーの人が一旦攻撃を止めてくれることなのですが、攻略時間的な都合もありますし、攻撃対象がいる以上、あえて攻撃を止めるというのはなかなか難しいのかもです。
    • 壁役の人の方が冷静に判断できると思いますので、スタックが発生したら壁役が全員リログするというのも有効な手段なのかも。
      • 壁役が不在の場合、古龍やルキフルが自由に動きますので、一旦壊滅することでスタックを解除する感じ。
      • ただ、壁役が全員リログしないことには成立しませんので実施はちょっと難しそうかも。

私はY2ジオイアへ参戦しましたが、かなり事細かな進捗状況をディスコードに書き込みして頂けたこともあり、詳細なタイムライン情報を得ることができました。

  • 書き込んでくれた方々、協力感謝です!
  • 45分残しの古龍撃破という最速記録タイ時のタイムラインですので価値はかなり大きいです・・・!
  • 平行攻略している個所がかなりあった印象ですので近日中にタイムラインの記事としてまとめる予定です。

 

■4/12(日)

日曜日ということもあり1500人近くが参加しましたが、若干の偏りはあるものの一応3会場に参加者が分散した形になりました。どの会場も600~800点と高得点を出せていますので、戦力的にも分散した模様です。

Y1とY2はどちらも900点近いスコアと調子が良かったらしく、重ささえなければ900点超えも狙えたのかも。

  • 400人規模でもかなり重たいことも多いですので、できればサーバー処理能力の向上を期待したいところ。
  • 将来的にはオブジェクト系スキルの修正や、エフェクトの簡略化も予定されているのでそれらの対応が入れば少しは軽く・・・なるかも?

Y3カデスは祈りの間までの開通は比較的スムーズだったものの、西隊が城壁通路の竜族で苦戦したことで大きく時間を取られてしまっていたようでした。

  • 城壁通路の竜族は無耐性万全の修羅が不在だと詰みかねないため、最低一人は各方面のメインルートに欲しいところ。いない場合には早めにディスコードにヘルプを出すなどして応援を呼んだ方がいいかもです。
    • 城壁通路05で苦戦しているというログを見て、できれば私も駆けつけたかったのですが・・・完全回避主体の修羅なので竜族部屋ではお役に立てず><;
  • 城壁通路の竜族問題はどの会場でも発生する可能性がありますので、臨機応変な戦力の派兵にれっつ挑戦です!

デビエスラン装備構成の件、未完成状態ではありますが昼便に引き続き、夜便でも試してみましたので修羅での使用感をれっつレポートです。

  • イルシオン盾とイルシオン靴がまだ用意できてないのでエクセリオン系で代用。+7毒魔呪鎧もまだ用意できてないので+7ゴス魔呪鎧で代用。
  • アクセの左側を状況に応じて、火風、または火地に切り替えることによって微妙に不足する耐性を調整(地耐性は92%に落ちるものの、火耐性は100%確保)
  • もうちょい調べたら装備情報をまとめる予定ですが、4/12時点では下記のような装備で洞窟やハイドリヒについては十分な量を抱えることができました。

アクセにはイルシオンチップβ-1を使っていますが、やはり詠唱速度がアップ(2個装備で20%アップ)する恩恵は大きく、ブラキと合わせることで金剛の詠唱速度が格段に速くなるため、突入時の安定感が段違いに上昇する印象でした。

  • 洞窟に関しては意識してごっそり抱えてみましたが、かなりの量を抱えても耐え切れました。
    • 「これは厳しいかなー>< 」と感じた際も回復剤連打でなんとかなりました!
    • ただ、数匹に囲まれるだけで完全に身動きとれなくなりますので、決壊時にモンスターを入口から遠くへ持っていくといった行動は取りにくいかもです。(この辺は完全回避型の方が圧倒的に楽)
    • 身動きが取れない分、フロストダイバーのスクロールを駆使してタゲ集めするなどの立ち回りが重要になりそうです。
  • ハイドリヒ(通称リンゴ野郎)に関してはかなり楽に抱えられるようになるという印象です。
    • 噴水基部から財の間へ向かう途中の噴水最深部で、1部屋全部の敵を抱えきることができました。
    • おそらくハイドリヒの攻撃で一番痛い、振動残響が無耐性を上げる事で大幅に軽減されるため、楽になってるのかも。(風耐性は100%なので他のモンスターがどっさりいても脅威にはならず)
  • 焼き林檎(ハイドリヒ+火山系モンスター)は今回、抱えるチャンスがありませんでしたので不明ですが、昼便で少量を抱えた感じだとエクセリオン盾(アリス、火風)でも楽に抱えることができていました。
    • 大量に抱えるとまた話が違うのかもなので、痛い場合は風アビス盾などがベストかも。
  • 竜族だけはやはりどうにもならず。
    • 完全回避主体の装備だと金龍だけなら10匹以上いても抱えることができますが、デビエスラン装備構成だと5匹ぐらいからすでにもう危険信号・・・!(獄炎呪にかかると5匹すら怪しいレベル)
    • 竜族だけは無耐性主体か、完全回避主体の装備に換装した方が安定するかもです。
    • カタコン通路などで竜族と洞窟を同時に抱えるような状況の場合、個人的には完全回避型の方が抱えやすい印象でした。

ある程度使ってみた感想としては、デビエスラン装備構成は洞窟やハイドリヒからの被弾を大幅に減らすことができますので、有効性はとても高いと考えています。

  • 特にイミューンシールドを所持している人には装備換装の手間を大幅に減らすことができますので、とてもオススメです。
  • ただ、完全回避90%以上を確保できる人はフットワークの軽さが利点になりますので、無理にデビエスラン構成にしなくてもいいかも?という感触も。(通常攻撃をすべて回避できる利点はやはり大きいです)

4/13(月)はHARD開催日なので、参加者はHARDとインフェルノで分散される見通しです。

  • 毎日インフェルノも残り1週間を切りましたが、まだまだ試してみたいことが残っているため、昼便はHARD参加ですが、夜便はインフェルノに参加する予定です。(やっぱり竜族を何とかしたい)

 

■4/13(月)

Y1カデスにて古龍の回復ギミック中にスタックが原因なのか、古龍へ与えるダメージ量が回復ギミックの回復量を上回れない現象が発生。

  • 一旦、ほぼ全員がリログするも症状は変わらず。何とか攻撃を止めたりして試行錯誤するもやはり症状は変わらず。
  • そうこうしているうちに古龍の回復ギミックが5秒に1回のペースで発動してるのに対し、ダメージがほぼ与えられない現象が発生。(超火力のアタッカーが攻撃してるのにグングン回復していく感じ)
  • 結局、950M近くまで回復したところで守護天使が再召喚されたところで時間切れになりました。
  • バグっぽくもありますが、守護天使の再召喚は初めて目の当たりにしました><;

 

■4/14(火)

毎日インフェルノ期間は当初の予定より1週間延長されたため、今週も実施されることになりました。2月の毎日インフェルノ期間も含めて、断続的に挑み続けてきたこともあって、どの会場もかなり練度がアップしている印象です。

Y1カデスは古龍撃破を達成したようです。前日の4/13(月)は古龍戦でスタックが発生してしまい、全快されたという苦い経験がありましたので、今回は意識して基地待機を促した模様。

  • 古龍部屋へ入場するアタッカーは超火力の人のみに限定するなど、入場する人数自体を絞ることで、古龍戦はいつもよりスムーズだったみたいです。
  • 古龍までたどり着いたらあとは重さとスタックだけが問題になりますので、ほとんどの人は基地待機でれっつコーヒータイムしていた方が古龍を撃破しやすいのかもです。

Y3カデスはなんと66人で魔女へ到達! エンぺ直行ルートを進軍したらしく、魔女も魔獣ギミックまで行っていたのであと少しだったみたいです。さすが練度が高い・・・!

  • エンぺ直行ルートの情報も欲しいので、少数攻略となるなら是非とも参戦したくはあるのですが、毎日インフェルノ期間中にもうちょい取っておきたい情報があるので、今週は他会場へ参戦しようかと。
  • ティアマトの参加人数は毎回コロコロ変わりますので、次回は増援が望めるかもですし、ふぁいとです!

Y2カデスは終了間際ぎりぎりにルキフルを倒し終わって滑り込みセーフで924点となりました。(スタックダメージで仕留めきった模様)

  • 難関である祈りの間、武器制限部屋(両手剣、カタール)も制圧できていますし、教会小部屋(畜舎、懺悔室、倉庫)も早い段階で完了していましたので、攻略方法そのものは確立している印象です。
  • 最難関の1つである王墓B1Fも、比較的スムーズに制圧できた感じでした。
    • 合計3回、王墓B1Fの部屋の一番奥へ敵を捨てにいきましたが、完全回避装備とデビエスラン装備を比較すると完全回避装備の方が奥の壁にたどり着いた後、粘れた印象でした。
  • ただ、王墓B1Fの入口の安全が確保できた後、突入合図を出す手段がディスコードで行われていましたので、突入がやや遅れたようにも見えました。
  • 抱えた修羅がボイスチャットで伝達するのがベストなのですが・・・それ以外の方法で何かしら文字を打つとなるとギリギリの状態で抱えている都合上、なかなか厳しいかも。
    • 2PCを使って部屋の前で合図を出すのが一番無難そうなので今度、王墓B1Fへ参戦する際には2PCも持っていく予定です。(「↑全軍ごー!」というチャット窓をEnterを押すだけでいいように仕込んでおく感じ)

私は何点か調べたいことがあったので今回はY2カデスへ参戦してきました。

  • 洞窟部屋での完全回避装備 vs デビエスラン装備の比較
  • 竜族部屋での完全回避装備 vs 無耐性90%+アリス刺しイルシオン盾の比較
  • 竜族部屋にて先行突入者(奥に捨ててくる担当の人)と後衛陣の突入タイミングについて

〇洞窟部屋での完全回避装備 vs デビエスラン装備の比較

  • 序盤に西方面は洞窟部屋に私の修羅1名しかいないという状況だったこともあり、1部屋を全部抱えることになりましたが、南西屋上で2回、南西1Fで1回、入口付近の安定を確保できる前に潰れてしまいましたorz
  • 1回目は完全回避100装備、2回目と3回目はデビエスラン装備でしたが、あまり違いは感じられず。
  • 現状だとまだイルシオン盾とイルシオン靴が準備できていないので、装備が揃うとデビエスラン装備の方が楽になる・・・のかも?
  • 現状だとざっくり下記のような感触。
    • 完全回避100装備+EC ≧ デビエスラン装備 > 完全回避100装備

〇竜族部屋での完全回避装備 vs 無耐性90%+アリス刺しイルシオン盾の比較

  • 無耐性90%+アリス刺しイルシオン盾だと、竜族は種類を問わず5~10匹ぐらいまでが限度という印象でした。獄炎呪を喰らってからのダメージがとにかく痛いので、回避できない分、まとまった数を抱えるのは相当厳しいかも。
    • 獄炎呪で増加する分のダメージは無耐性部分で軽減できるみたいです。
  • ディスコードで竜族をごっそり抱えるのに必要な無耐性はどのぐらいかを聞いてみましたが、回答がない所を見ると無耐性100%が暗黙の了解なのかも。
    • 情報を頂きました! 無耐性101%+金剛である程度安定できるとのことです。
    • ただし、ファイアストーム?らしき火属性攻撃がたまに飛んできてすごく痛いとのこと。
    • やはり、+10楯無の兜[1]と+7イミューンシールドは前提ということに・・・!
    • ノックバック耐性付きのファランクスも必須になってきますし、ますます敷居が高く><;
  • 完全回避装備だと金龍なら10匹以上いても大丈夫ですし、ニューマを設置すればペロス系のスピアスタブも防ぐことができますので、それなりにまとまった数が来ても一定時間は抱えられる印象でした。
  • ここしばらく竜族対策について試行錯誤してきましたが、安定して抱えるのならばやはり無耐性100%が必須という結論に。
    • さすがに装備の敷居が高くて手が出ないので、いずれ中段やアクセで無耐性5%の装備が出ることを信じて、当面は完全回避装備でがんばってみるかなー

〇竜族部屋にて先行突入者(奥に捨ててくる担当の人)と後衛陣の突入タイミングについて

  • Y2カデスの西方面は投票優先で先行するPTと、洞窟モンスターを倒しながら進軍する本隊で構成されていましたが、私は本隊側で主に洞窟モンスターと交戦していた都合上、竜族部屋はほとんど確認できず。
  • 戦術としては竜族部屋は竜族を抱えられる壁役+αの少数で挑んだ方が安定しますので、ナイス判断だとは思います。
    • ただ、投票優先の先行PTに壁役が行き過ぎて、洞窟を担当する本隊に1人しか残っていなかったのだけは少々問題だったかも。
      • 後で確認したところ、全体的に壁不足だったとのこと。こういう場合はスルーする判断もしないとかなぁ
    • 私が1部屋分の洞窟を耐えきれるだけの硬さがあればよかったんですけどねー><; スマネェスマネェ

毎日インフェルノ期間が4/20に終わったその翌日からは3週間、深淵の回廊がありますので、まだまだ続くティアマトライフ・・・!

 

■4/15(水)

いつもは少数会場になりがちなY3カデスに戦力が大集結。普段Y1カデスで参加している人がY3カデスへごっそり転戦したことで、Y1カデスは逆に少数会場に。Y2カデスもその影響を受けたのか増員した形になりました。これだからティアマトの参加人数は読めない・・・!

渦中のY3カデスは古龍までは辿り着くも、またも回復ギミックを突破できなかったようです。

  • 参加人数が多い都合上、古龍戦の処理負荷は凄まじく、多数のアタッカーの攻撃により古龍ジラントへのダメージがスタックしてしまい、回復ギミックの回復量を上回れなくなっていたようです。
  • それに加えて、どうも回復ギミックの回復ペースが以前の状態に戻ってしまっている模様(意図した修正なのか、それとも手違いで戻ってしまったのかは不明)
  • ここまでくると対策方法は攻撃するのは超火力のアタッカーだけに絞るしかないようで、ディスコードでもその閾値についてしきりに議論されていました。(例えば秒間5M以上など)
  • 処理負荷を落とすしか今のところ対処方法がないようですので、基本的に古龍戦が開始されたら一般層の人はログアウトしてコーヒータイムで待っていた方が古龍撃破の確率を上げれるかもです。

Y1カデスはほとんど戦線が維持できないレベルの戦力しかいなくて大苦戦だったようです。

  • 東方面は修羅不在のため転送ギミックが突破できず放棄。
  • 北方面は火力2名でジェミニまで到達したとのこと。凄まじい火力と壁役の強靭さ・・・!
  • 最終的には西方面へ戦力を集中して天文台が制圧後、北2Fまで到達したところで時間切れになったようです。
  • 少数での攻略、ナイスふぁいとでした!

Y2カデスは参加人数こそ前日よりも増えましたが、攻略戦力としては減少した印象でした。時間ギリギリでどうにか魔女は撃破できましたが、多くの場所が未制圧に。ちょっとの戦力差で大きな影響が出ることを実感した回になりました。

  • Y2カデスの墓ギミックの対策方法を確認すべく、私はY2カデスへれっつ参加。
  • 昼便で別の攻略組が取っていた方法とは違う手順だったものの、安定感としてはとても高かったです。

Y2カデスのカタコンの墓は下記の順に対応していました。(先に初期配置を全て倒すスタイル)

  1. 墓の左下を制圧
  2. 墓の左上を制圧
  3. 墓の右上を制圧
  4. 墓の右下を制圧
  5. 墓の左下にてイノシシを召喚
    • ベースは部屋の右上付近
    • 墓と墓の間の隙間から敵が壁役に流れるような立ち位置。
    • 墓から1セル空けておくことでまんべんなく攻撃が当たる感じになります。
  6. 墓の右下にて蛇を召喚
    • ベースは部屋の上側付近
    • 壁役は3人いたもののアタッカーの数は少な目だったため、やや密集形態を取る形に。人数が多ければもうちょい広がってもいいのかも。
  7. 墓の右上にてサソリを召喚
    • ベースは部屋の下側付近
    • 画面を回転させるとこんな感じ。
    •  一度でもサソリの呪縛に捕まるとほぼ動けなくなりますので、壁役の人は橋の1セル離れたところで金剛するのが理想的です。
      • 1セル離すことで橋にいるアタッカー陣に呪縛陣が届かなくなります。
      • もし後から入室する場合、気合いの残影で該当位置へ移動します。
    • もしアタッカーの攻撃が届かない位置で呪縛陣につかまった場合、蝶戻りした方がタゲを開放できますので、蝶の所持をオススメです。(補給NPCの「その他」の項目で売っています)

基本的に当日臨時PTで参加する方針にしている都合上、無支援で墓ギミックに対応することも多いのですが、今回はコルセアヒールがバンバン飛んできてたのでほとんど回復剤を使用せず。多数の支援ありがたや~

 

2020年 4月(下旬)

ワールド Y1 Y2 Y3
地方名 ジオイア カデス ジオイア カデス ジオイア カデス 総参加数
4/16
(木)
0 823★
(6分)
0 544☆
(683点)
0 54
(168点)
1421
4/17
(金)
0 910☆
(924点)
0 435☆
(677点)
0 73☆
(304点)
1418
4/18
(土)
1 742★
(14分)
286★
(41分)
314☆
(737点)
607★
(25分)
1 1951
4/19
(日)
0 465
(389点)
0 866★
(1分)
0 223☆
(704点)
1554
4/20
(月)
0 391★
(14分)
103★
(29分)
810☆
(924点)
589★
(24分)
3 1896

■4/16(木)

前日の4/15(水)とは打って変ってY1カデスに参加者が大集結。Y2カデスはだいたいいつもと同じぐらいの人数でしたが、Y3カデスは少数会場に逆戻りした形になりました。

一時期は3会場でうまく分散できたこともありましたが、ここ数回は参加者が偏ってしまう傾向にあり、参加者分散の難しさを感じています。毎日インフェルノ期間が終わればHARD会場も開催されますので、そうなれば少しは分散化される・・・かも?

Y1カデスは800人超えということもあり、中盤あたりからかなりの重力状態になったみたいで、特にルキフルや魔女、古龍ではかなりのスタックが発生していたようです。

  • 多くの人に基地待機を促したり、高火力の人のみ攻撃するなど試行錯誤されていたようでしたが、やはりなかなか難しいようです。
  • 1会場あたりの負荷が減れば自然と解決されると思いますので、もうしばらくは回復ギミックを突破できるかどうかが課題になりそうな雰囲気かも。

 

■4/17(金)

Y1カデスに参加者が集中し、久々の900人台を記録。序盤からWPが詰まったり、回復が出ない・止まらないなど全体的に負荷状態が非常に高い状態での攻略となったようです。

  • そんな中でも古龍以外はパーフェクトの924点はさすが。古龍は回復ギミックが突破できず時間切れになったようです。
  • ただ、さすがに900人超えの会場ともなるとワールドアラートの発生も懸念されますので、ティアマト開催時間内での倉庫の利用には十分注意した方がいいかもです。
  • 時期が時期だけにもしアイテムロストが発生した場合、補償されるにしてもかなり先になる可能性がありますので、くれぐれもご注意を。

Y2カデスは全体的に戦力不足な印象でした。壁役が不足していたり、壁役はいるのにアタッカー不足だったりと随所で苦戦していましたが、フレキシブルに対応することで各所を制圧していったようです。

  • 壁特化の珍でいろいろ試行錯誤してみましたが、ハイドリヒはある程度いても抱えきれますが、やはり洞窟系は厳しい印象。(ハルシネーションを使えば結構抱えられますが、やはり不安定感はぬぐえないかも。
  • 洞窟部屋での立ち位置としては、後衛陣の方へ向かってきた敵を抱えるという感じにした方がフレキシブルに動ける利点を活かせるかもです。
  • 装備などはHARDでの立ち回り方を確認した後、情報をまとめる予定です。

Y3カデスは昨日よりやや増員。エンぺ直行ルートを採用し、東ルートに注力することでなんと73人での魔女撃破を達成したとのことです! お見事・・・!

  • エンぺ直行ルートで魔女撃破時のタイムライン情報を頂きましたので後日、記事にまとめる予定です。(情報サンクスです!)

 

■4/18(土)

ワールドボーナス期間、ならびに毎日インフェルノ期間も大詰めとなった週末の土曜日開催、ついに参加者が1951人という大台に。2000人までリーチ状態となりました。

参加者はインフェルノとHARDでちょうど半分ずつに分かれた形に。重たい会場もあったとは思いますが、2000人近い参加者がいたことを考えれば比較的うまく分散できたのかも。

・インフェルノ

Y1カデスは742人という大人数でありながら、14分残しての古龍撃破を達成したようです。道中を可能な限り平行攻略するといった対策を取ることにより、かなりのスピードアップが図られたみたいです。

  • 古龍戦は守護天使を残したまま、回復ギミックの発動前に古龍へのスタックダメージを貯めておくという手法が取られているらしく、課題だった回復ギミックも突破しやすくなっているようでした。
  • それでもやはり古龍戦は部屋が重たくなりますので、火力に自信がある人以外は基地で待機するようにした方が古龍撃破の可能性を上げれるかもです。

Y2カデスは参加人数が減少したことにより負荷が軽減したらしく、比較的動きやすかったようです。

  • 教会小部屋や城先行など、遊撃的に動けるPTが増えると平行攻略が期待できそうではありますが、メインルートの戦力もギリギリなことも多いため、なかなか難しい所かもです。
  • 魔女撃破までは安定してできていますので、もう一工夫すれば突破口も見えてくるのかも。

・HARD

Y2ジオイア、Y3ジオイアともに安定の古龍撃破。気楽に遊んで大量のYEポイントがGETできるのがHARDの魅力になりますので、インフェルノとの住み分けはできそうですし、今後も負荷分散されると予想しています。

  • Y2ジオイアの最大の懸念事項であった武器制限部屋は両手剣部屋、カタール部屋ともに早々にクリアー。やはり夜便だと参加者が多い分、担当できる人も多い傾向にあるようです。

・HARDの竜族部屋について

  • HARDの武器制限部屋の竜族は赤ペロス、緑ペロス、青オシドスの3種類となります。(金オシドスは不在)
  • 赤ペロス、緑ペロスはスピアスタブが痛いですが入室後、すぐ壁を背負う位置取りへダッシュすることでノックバック耐性は不要になりますのでその分、耐性装備に回すことができそうです。
    • 珍なら入室したらそのままバックステップ、RKならコンセを使ってまっすぐ下へダッシュ
  • 青オシドスは獄炎呪効果のある火属性魔法(ファイアストーム?)を出してきますが、ディスコードの情報チャンネルによれば獄炎呪のレベルは低レベルみたいですので、インフェルノの竜部屋のような致命的な痛さにはならないようです。

・HARDの竜族部屋の装備について

昼便でも試したHARDの竜族部屋ですが、控え目の装備に変更して珍で再度、挑戦してきました。

  • 私が到着した時には残り5匹ぐらいまで削られていたので確実な確認は取れていませんが、感触としてはそこそこの装備でも十分抱えられそうな雰囲気でした。(月曜日に再確認してくる予定です)
  • 装備は下記のような感じで、ハルシ+ウェポンブロッキングを使用し、火レジ、HP増加POT、料理モリモリ食べてれっつ突撃。

 

■4/19(日)

ワールドボーナス期間最後の日曜日でしたが、前日の土曜日の1951人比べれば日曜日は1554人と、平日の平均1400人台より若干多いぐらいの参加者となりました。HARDのみ参加する人の他、4/18(土)はラグホーダイの日でもありますので、その影響もあったのかも?

会場の比率的にはY1、Y2、Y3が2:3:1ぐらいの比率で分散。さすがにY2は866人参加と重たかったですが、参加人数的には一応の分散はできていたようです。

Y1カデスはいつもの攻略戦力がY2とY3にも分散したのか序盤から大苦戦。

  • ディスコードのログを見るだけでも苦戦具合が伺い知れます・・・!
  • 各方面で足りない戦力の情報を出し合うことで立て直しを図り、どうにかエンぺリウムまでたどり着いたみたいですがそこで時間切れ。
  • 混乱の中、ナイスふぁいとでした!

Y2カデスは開始直前までいつもの2/3程度の人しかおらず、苦戦を予感しましたが、ネクロ討伐ぐらいのタイミングで続々と援軍が到来。

  • 北隊と東隊の進行速度は相当早かったようです。監獄も20人程度の少数で対応しきった感じかも?
  • 東隊がエントランスへ到達(西隊は噴水基部へ到達)したぐらいのタイミングで、移動もままならないような重力が発生。噴水最深部へ突入したら金剛が反応しなくてあえなくコテン;
    • 参加人数が700人以上の場合、超重力を考慮して金剛してから突入した方がいいかも。
    • まだ試していませんが、鯖マト最初期に洞窟部屋対策として「下級精霊の指輪」によるバックステップで入口の安全を確保するという手がこういう状況だと使えそうな気がしています。
    • 洞窟部屋だと入口にサソリが残ってしまうため使用をためらっていましたが、ハイドリヒ部屋なら大丈夫そうですので、今度試してみようと思います。
  • 23:41にルキフルとの交戦が始まりましたが、ものすごい人数で攻撃していたためスタックが発生。23:46に魔女が討伐さた後、23:47になってもまだ終了せず。
    • 攻撃停止を促すチャット窓が複数出たところ、ようやくアタッカー陣の攻撃が止まり、しばらくの間、ルキフルは自由に動いているように見えましたが、その内に自動的にダウン。
    • やはり相当な量のダメージがスタックされていたようです。
  • 23:50に古龍戦開始。10分で仕留めきる火力は十分なので、あとは如何に古龍部屋の負荷を減らすかが最大の課題になりました。
    • 基地待機を促すチャット窓が複数設置されたことで、160人以上の人が開始前から基地で待機していてくれた模様。
    • ログアウトした方がさらに効果が高いとの情報も出たため、私の2PCキャラはログアウトして待機。
    • メインキャラの修羅のみ守護天使の状況を見てログアウトする方向で一旦突入してみましたが、ランドグリスを抱える修羅がいないのが目視できたので、すかさずキャッチ。
    • 古龍本体の状況はわかりませんでしたが、回復ギミックのアナウンスは見えたのであとはもうお祈りモードへ。
    • 終了1分前のアナウンスが見えて少し経ってからの時点で「ぐおぉぉぉぉぉぉ」の文字が!
    • 古龍撃破後の王女メアの演出もひっくるめてギリギリセーフでの古龍撃破を達成しました。
  • 久々に900人超えの会場に参戦したことでスタック問題がやはり大きいことを実感した回となりました。
    • 毎日インフェルノ期間は4/20(月)で終了し、4/21(火)からは3週間の深淵の回廊期間となります。
    • 結構、間が空きますので次にティアマトYEが開催されるまでに、スタック時の挙動を以前の処理に修正してもらえることを期待したいところです。

Y3カデスは223人参加と普段よりも多い人が参戦したようです。

  • 雰囲気的にY3カデス固定の人はほぼ東隊に集約してのエンぺ直通ルートで進め、増援の人達で北隊と西隊を組織して進軍した感じっぽいかも?
  • 他方面の戦力も十分いると判断し、従来のハウンドルートに切り替えつつ、城先行も同時に行っているあたりの臨機応変さはさすがの練度。
  • ディスコードのログを見る限り、各方面で戦力不足な面もあったみたいですが、それでも魔女を撃破しての704点はお見事。

Y1とY3は戦力が多いか少ないかの両極端な傾向が高いですが、どちらの会場も混乱しがちな中、ナイスふぁいとでした!

 

■4/20(月)

毎日インフェルノ&ワールドボーナス期間の最終日は1896人という歴代2位クラスの参加人数となりました。Y2カデスにやや集中した感じもしますが、一応、HARDやインフェルノで分散した印象です。毎日インフェルノ期間が終わればHARDも常時同時開催となりますので、このぐらいの人数比率が今後の目安になってくるのかも?

Y1カデスは古龍を撃破。ただ391人という人数でも古龍戦でスタックが発生した模様。ほぼ攻略戦力だけだったようですので統制はある程度取りやすかったと推測していますが、それでもスタックが発生したとなると、かなり意識してスタック対策を取らないと回避できないのかもです。

Y2カデスは序盤の進行速度はとても順調だったのですが、中盤以降、酷い重力状態に陥ってしまい、複数方面で大苦戦。それでも立て直してギリギリではありますがルキフルを撃破! もやもやする古龍戦はこの際ノーカウントなので達成感のある結果となり個人的には大満足。

Y2ジオ、Y3ジオは安定の古龍撃破。手応えガッツリなインフェルノ攻略も楽しいですが、疾走感あふれるHARD攻略もまた別な魅力があり、どちらも甲乙つけがたい・・・!

毎日インフェルノ期間中に何度か古龍討伐の場に立ち会うことはできましたが、やはり回復ギミック時のスタック問題がかなりの難関になっている印象です。

  • ほぼ攻略戦力だけで構成された391人の攻略時でもスタックが発生したとなると、意識して効率的に古龍へダメージを与える方法が必須になってくるのかもです。
  • 素人目線ではありますが、目安はLAを刺して高威力(1HIT 1M以上)になる単発系スキルのみで攻撃するとある程度は攻撃手段を絞れますので、負荷の軽減にもつながる・・・のかも?(要DEF無視・MDEF無視100%)
    • 連:エイムボルト
    • RK:ハンドレットスピア
    • WL:テトラボックス
    • 皿:真理+暴走*2以上のサイキックウェーブ(ほぼ常時暴走が発動できることが前提)
    • AB:アドラムス
      • ただ、アドラは多段ヒットする都合上、処理が重たいという話も聞きますので悩ましい所。
  • スペルブレーカーによるダメージも大きいことは大きいのですが、回復ギミック時の回復頻度を考えると決定打にはならない印象。ただ、各種スキルの被害を抑える意味では効果的だと思います。
  • 3秒攻撃したら3秒休むなど、間隔を開けて攻撃するというのも効果がありそうですが、回復ギミックのアナウンスはガシガシ流れますので、攻撃したいという気持ちもよくわかるだけになかなか難しい所。

古龍戦の際、負荷軽減のためにある程度の人が基地待機すること自体は仕方のないことだとして理解はできるのですが、プログラム的な欠陥であるスタック対策のために一部の人しか攻撃が許されないような状態が生じてしまっているのは、正直なところ納得できない部分もあります。

ティアマトYEはせっかくの良コンテンツですので、運営側でどうにか対策を取ってくれることに期待したいところです。(抜本的な対策ができるまで、いっそ回復ギミック自体を封印するとか)

何はともあれ、3週間に渡って開催された毎日インフェルノ期間、おつかれさまでした!

また3週間後にがんばりましょい~

 

2020年 5月の戦況レポート

ワールド Y1 Y2 Y3
地方名 ジオイア カデス ジオイア カデス ジオイア カデス 総参加数
5/23
(土)
2 722★
(12分)
45
(562点)
368☆
(572点)
630★
(31分)
59☆
(296点)
1826
5/25
(月)
1 910★
(1分)
2 123
(448点)
661★
(36分)
39☆
(312点)
1736
5/30
(土)
6 666☆
(924点)
0 455★
(16分)
689★
(29分)
23
(211点)
1862

■5/23(土)

ワールドボーナス期間中ということもあり、4週間ぶりのYマトではありましたが、前回(4/20)とほぼ同数の参加人数となりました。

インフェルノはY1カデス、HARDはY3ジオイアに集中する形になりましたが、どちらも安定して古龍を撃破するなどYマトにしては珍しく「人数が多い会場が好成績を出す」結果となりました。

それ以外の会場は壁不足だったり、火力不足だったり苦戦したようですが、それぞれの会場で十分楽しめたようです。久々のYマトでしたが、全鯖から人が集まるイベントはやはりこうでなくては・・・!

 

■5/25(月)

ワールドボーナス期間の最終日ということもあり、休日並みの参加者となりました。

古龍撃破による高得点に期待して、主にY1カデスとY3ジオイアの2か所に参加者が集中。普段から少数会場の傾向が強いY3カデスに続いて、Y2カデスも120人程度と少数会場となりました。

私は当初はY2ジオイアへ参戦予定だったのですが、開始5分前までに誰もこなかったこともあってY2カデスへ転戦。

  • 城門でネクロと交戦時に各方面に修羅が1名ずつしかいないという緊急事態に・・・!
  • 「その内増えるんじゃないかな~」と判断して3方向に別れて進軍しましたが、やはり東方面は苦戦したみたいでマヤ撃破が23:20と大幅に遅れる形に。
    • 東方面は転送装置ギミックの対応時に大量の洞窟モンスターを抱える必要があるため、修羅が3名ぐらいはいないと詰みかねない危険性があります。
    • 城門時点の戦力を見て、北方面は後回しにしてでも一旦、東の戦力を補強するといった判断が必要なのかも。れっつ今後の課題。
    • 北隊は火力不足を感じたのでカタコンは早々に放棄判断して鐘楼だけ制圧してから中庭東へ向かいましたが、今日の戦力状況だと鐘楼も放棄して東隊に合流しておいた方が良かったのかも。
  • 少数での攻略は少数なりの戦術や臨機応変な対応が必要になってきますので、これはこれで楽しい・・・!

Y1カデスの古龍撃破の実績が安定してきているので、今後もインフェルノはY1カデスに一極集中しそうな雰囲気です。

  • 次回あたり夢の4桁の大台に乗りそう・・・かも?
  • 以前みたく、森林天使が大量にいるわけじゃないのでワールドアラートが懸念されるほどの超重力は発生していないみたいですが、念のため倉庫の利用にはくれぐれもご注意を。

 

スポンサーリンク

2020年 6月の戦況レポート

ワールド Y1 Y2 Y3
地方名 ジオイア カデス ジオイア カデス ジオイア カデス 総参加数
6/1
(月)
1 370★
(15分)
0 663☆
(669点)
683★
(29分)
23☆
(244点)
1741
6/6
(土)
1 664★
(4分)
1 465★
(984点)
669★
(35分)
24☆
(277点)
1825
6/8
(月)
2 652★
(17分)
0 352★
(924点)
665★
(37分)
25☆
(290点)
1696
6/13
(土)
0 682★
(1分)
0 460★
(15分)
704★
(27分)
15
(183点)
1861
6/15
(月)
1 560★
(13分)
1 530★
(18分)
656★
(34分)
0 1748
6/20
(土)
0 574★
(2分)
0 677★
(16分)
692★
(30分)
0 1947
6/22
(月)
0 605★
(15分)
2 629★
(3分)
654★
(22分)
1 1891
6/27
(土)
0 609★
(18分)
0 680★
(12分)
616★
(25分)
0 1905
6/29
(月)
0 577★
(23分)
2 653☆
(924点)
601★
(30分)
0 1833

■6/6(土)

取り急ぎ集計をペタリ。

熱中症と持病の影響で起き上がれずorz

気温の高い日が続くのでご注意を~

 

■6/8(月)

Y2カデスにて古龍が2体登場する現象が発生したようです。

  • 守護天使召喚などのギミック発動は1体分だけだったようですが、古龍自体は2体いたため、仕留めきれず時間切れだった模様。(古龍を2体とも倒さないとクリア扱いにならないバグみたい)
  • 古龍部屋へ入場した時点ですでに2体目の古龍がいたみたいですので、守護天使の撃破タイミングとかが影響してる・・・のかも?

Y3カデスにて25人での魔女撃破を達成したみたいです。

  • 6/1(月)に23人での魔女撃破を達成していますが、西方面を2~3人で攻略することで更に点数アップを図ったみたいです。
  • 構成は【猫5皿4連3RG3AB3修羅2WL1メカ1RK1民1】+1名とのこと。
  • 練度の高さはさすがとしか・・・!

 

■6/15(月)

Y1カデスは古龍戦を開始後、4分足らずで撃破した模様。回復ギミックなども含めて大幅にスキップしたみたいですので、何かしら処理の修正が入ったのかも?

 

まとめ

読み返してみると当時の激戦や、新会場設立時の苦労、サーバートラブルなどが思い返されて、懐かしい気分になります。

今後もティアマト攻城戦が開催されている限り、どんどん追記していく予定です!

わっしょいわっしょい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました