「EPISODE EDDA 生体工学研究所」の実装記念イベントである「ミミミのミッションマスター」のアイテム情報についてまとめてみました。
精錬することで高い効果を発揮する兜や靴、各種の属性耐性を備えた肩装備、セット効果としてDEFやMDEFをカットするアクセサリーなど、イベント配布品とは思えないぐらい高い効果を持つ装備が揃っています。
いずれもNPCへの売却や倉庫への移動のみ可能な装備ばかりですので、GETできるのは「ミミミのミッションマスター」の期間中(6/4~7/2)のみとなっています。
■2019/11/01 追記
「Urdr(ウルド)ワールド」の通常ワールド化を記念して、2019/10/29~2020/01/28の期間に復刻版として「ミミミのミッションマスター」が再実装されましたが、アイテムの性能については「EDDA 生体工学研究所」の実装時と同一のようです。
装備
精錬値により性能アップ
| 装備名 | 効果 | 公式 | 
| 黎明のマジェスティックゴート[0] 
 ※部位:上段 | MaxHP + 1000、MaxSP + 200、 モンスターを倒した時、HP + 200 , SP + 20、 5秒毎にHP + 250 , SP + 30、 詠唱が中断されない、精錬値が1上がる度に下記の効果追加 
 ※NPC売却・倉庫への移動のみ可能 | 公式 | 
| 銀の毛皮のシューズ[0] 
 ※部位:靴 | Atk + 60 , Matk + 60 MaxHP + 1000、精錬値が1上がる度に下記の効果追加 
 [くわえたチョコスティック]、[カルニウムリング]と共に装備時、下記の効果追加 
 [くわえたチョコスティック][カルニウムイヤリング]と共に装備時、下記の効果追加 
 ※NPC売却・倉庫への移動のみ可能 | 公式 | 
アクセサリー関連
| 装備名 | 効果 | 公式 | 
| カルニウムリング[0] 
 ※部位:アクセサリー(1) | MaxHP + 1000、 物理・魔法攻撃で与えるダメージ + 10%、 モンスターを倒した時、HP + 300、[カルニウムイヤリング]と共に装備時、下記の効果追加 
 [くわえたチョコスティック]、[銀の毛皮のシューズ]と共に装備時、下記の効果追加 
 ※NPC売却・倉庫への移動のみ可能 | 公式 | 
| カルニウムイヤリング[0] 
 ※部位:アクセサリー(2) | MaxSP + 200、 物理・魔法攻撃で与えるダメージ + 10%、 モンスターを倒した時、SP + 30、[カルニウムリング]と共に装備時、下記の効果追加 
 [くわえたチョコスティック]、[銀の毛皮のシューズ]と共に装備時、下記の効果追加 
 ※NPC売却・倉庫への移動のみ可能 | 公式 | 
| くわえたチョコスティック[0] 
 ※部位:下段 | Hit + 20 [銀の毛皮のシューズ]、[カルニウムリング]と共に装備時、下記の効果追加 
 [銀の毛皮のシューズ]、[カルニウムイヤリング]と共に装備時、下記の効果追加 
 ※NPC売却・倉庫への移動のみ可能 | 公式 | 
属性対策
| 装備名 | 効果 | 公式 | 
| ピオニーマミーのフード[0] 
 ※部位:肩 | 火属性攻撃で受けるダメージ – 75% 水属性攻撃で受けるダメージ + 75% ※NPC売却・倉庫への移動のみ可能 | 公式 | 
| スノーフリップのフード[0] 
 ※部位:肩 | 水属性攻撃で受けるダメージ – 75% 風属性攻撃で受けるダメージ + 75% ※NPC売却・倉庫への移動のみ可能 | 公式 | 
| 世界樹のほこりのフード[0] 
 ※部位:肩 | 風属性攻撃で受けるダメージ – 75% 地属性攻撃で受けるダメージ + 75% ※NPC売却・倉庫への移動のみ可能 | 公式 | 
| ぴしゃりハーブのフード[0] 
 ※部位:肩 | 地属性攻撃で受けるダメージ – 75% 火属性攻撃で受けるダメージ + 75% ※NPC売却・倉庫への移動のみ可能 | 公式 | 
アイテム情報
| アイテム名 | 効果 | 公式 | 
| ペコペコの手綱 
 | 使用すると、ジュノーに移動することができる。 再使用待機時間 5秒。※NPC売却・倉庫への移動のみ可能 | 公式 | 
| ラクダの呼び笛 
 | 使用すると、ロックリッジに移動することができる。 再使用待機時間 5秒。※NPC売却・倉庫への移動のみ可能 | 公式 | 
衣装情報
| 衣装名 | 効果 | 公式 | 
| [衣装] 輝くマジェスティックゴート[0] 
 | 特に無し | 公式 | 
各情報の引用元
各データやアイテムの情報は公式サイトからそれぞれ引用しています。

まとめ
EDDAで実装されたメモリアルダンジョン「生体工学研究所の記録」はジュノーの街の上の方にあるため、カプラ転送などで移動するには少々厄介な位置にあります。今回実装された「ペコペコの手綱」を使うことでメモリアルダンジョンの目の前まで移動することができますので、是非ともGETしておきたいアイテムとなっています。
また、「ラクダの呼び笛」を使えばロックリッジへ移動することができますので、併せてGETしておきたいアイテムです。
1アカウントにつき2キャラまで「ミミミのミッションマスター」のクエストを行うことができますので最低限、中級3まではクリアして、移動系アイテムだけでもGETしておくことをオススメします!
わっしょいわっしょい!
 
  
  
  
  











コメント